運命数だけじゃない!数秘の計算方法8つを数秘術鑑定士が解説

この記事を書いた人

スピリカ

運命数33、ソウルナンバー11の数秘術鑑定士です。数秘術の資格を2つ保有しています。スピリカ数秘術は、数秘術の基礎をわかりやすく学べるブログです。数字のエネルギーと法則で、あなたの人生が少しでも豊かになりますように。

数秘術鑑定士のスピリカによる、数秘の計算方法の解説です。

数秘術には、誕生日を一桁ずつ足して導き出す「運命数」以外にも、さまざまなナンバーがあります。

自分の複数の数秘を知っておくと、潜在能力に気づけたり相性をより詳しく診断できたりと、本当の自分についてもっと深く理解できるようになりますよ。

スピリカ

数秘ごとの基本的な意味については別記事で紹介しておりますので、こちらもチェックしてみてくださいね。

目次

運命数/ライフパスナンバー

ライフパスナンバーとは、運命数や誕生数とも呼ばれる、その人の生まれ持った性質が分かる数字です。

ライフパスナンバーは、数秘術の計算でよく知られる「生年月日の足し算」で導き出します。

ライフパスナンバーの計算方法
手順
生年月日を一桁ずつに分ける

誕生日が1985年10月26日の場合…1、9、8、5、1、0、2、6

手順
分解した数を足し算する

1+9+8+5+1+0+2+6=32

手順
一桁またはゾロ目になるまで計算する

3+2=5

ライフパスナンバーは「5」となります。

数秘才能課題
1高い行動力とリーダーシップ自己主張が強すぎる
2他者と調和し、寄り添う力自分を後回しにする
3他者を楽しませる力飽きっぽい
4安定感と継続力変化への不安
5強い好奇心と柔軟性責任を避けたがる
6思いやりと責任感の強さ自己犠牲しがち
7高い洞察力と分析力孤独を感じやすい
8高い実現力と経営能力物質への過度な執着
9広い視野と強い感受性理想と現実のギャップ
11鋭い直感と霊感感情の波が激しい
22高い計画力と影響力完璧主義
33無条件の愛と癒しの力理想が高すぎる

生年月日を使うライフパスナンバーは、生涯変わることのない数秘です。

あなたの本質を表すライフパスナンバーの理解は、今後の運命に大きな影響を与えるでしょう。

役割数/ディスティニーナンバー

ディスティニーナンバーとは、人生の課題や目指すべき目標を教えてくれる数字です。

直訳すると「運命数」ですが、多くの流派ではライフパスナンバーが運命数とされています。

ディスティニーナンバーの計算には、誕生日ではなく、ローマ字に変換した「名前」を使います。

ディスティニーナンバーの計算方法
手順
名前をヘボン式ローマ字に変換する

佐藤直美(さとうなおみ)さんの場合…S、A、T、O、N、A、O、M、I

手順
アルファベットを数字に置き換える

SATONAOMI→1、1、2、6、5、1、6、4、9

アルファベットの変換表
A、J、S1
B、K、T2
C、L、U3
D、M、V4
E、N、W5
F、O、X6
G、P、Y7
H、Q、Z8
I、R9
手順
一桁またはゾロ目になるまで足し算する

1+1+2+6+5+1+6+4+9=35

3+5=8

ディスティニーナンバーは「8」となります。

ディスティニーナンバーの意味一覧
1人を率いて新たな道を開拓する
2人を助けたり人同士を繋げる
3創造力で人を楽しませる
4安定した人生の基盤を作る
5人に夢を与えたり感動を届ける
6身近な人に献身的に尽くす
7興味や専門分野を極める
8人やお金を動かして豊かさを作り出す
9客観的な視点で全体に奉仕する
11内なるメッセージを人々に伝える
22頭の中の壮大なビジョンを実現する
33愛と安らぎに満ちた世界を創造する

ディスティニーナンバーは、ライフパスナンバーで分かった才能の活かし方を教えてくれる数秘でもあります。

ライフパスナンバーと一緒に計算することで、自分らしい生き方や人生のゴールがより具体的に分かるようになるでしょう。

願望数/ソウルナンバー

ソウルナンバーとは、その人の潜在的な性格や本人すら気づかない本当の願望を教えてくれる数字です。

ソウルナンバーの計算も、ディスティニーナンバーと同じように「名前」を使います。

ソウルナンバーの計算方法
手順
名前をヘボン式ローマ字に変換する

佐藤直美さんの場合…S、A、T、O、N、A、O、M、I

手順
母音を数字に置き換える

SATONAOMI→A、O、A、O、I

AOAOI→1、6、1、6、9

母音の変換表
A1
I3
U5
E6
09
手順
一桁またはゾロ目になるまで足し算する

1+6+1+6+9=23

2+3=5

ソウルナンバーは「5」となります。

ソウルナンバーの意味一覧
1物事を自分の思い通りに進めたい人
2信頼できる他者と繋がっていたい人
3子供のように無邪気で天真爛漫な人
4何事にも秩序や安定を求める人
5変化を求めて常に動いていたい人
6身近な人の役に立ったり喜ばせたい人
7自分の道を納得いくまで追求したい人
8経済的・社会的な成功を収めたい人
9人間関係や環境と調和したい人
11独特の感性を表現したい人
22偉大なことを成し遂げたい人
33関わる人全員を幸せにしたい人

ソウルナンバーを調べて無意識の願望を明らかにすることで、理想の生き方や天職に気づきやすくなるでしょう。

印象数/パーソナリティナンバー

パーソナリティナンバーとは、他人から見た自分の第一印象や雰囲気を調べられる数字です。

パーソナリティナンバーの計算も名前を使いますが、ソウルナンバーと違って「子音」のみを抜き出します。

パーソナリティナンバーの計算方法
手順
名前をヘボン式ローマ字に変換する

佐藤直美さんの場合…S、A、T、O、N、A、O、M、I

手順
子音を数字に置き換える

SATONAOMI→S、T、N、M

STNM→1、2、5、4

子音の変換表
J、S1
B、K、T2
C、L3
D、M、V4
N、W5
F、X6
G、P、Y7
H、Q、Z8
R9
手順
一桁またはゾロ目になるまで足し算する

1+2+5+4=12

1+2=3

パーソナリティナンバーは「3」となります。

パーソナリティナンバーの意味一覧
1頼りがいのある人
2控えめで親しみやすい人
3子供のように明るい人
4約束を守る礼儀正しい人
5好奇心旺盛で元気な人
6いつも穏やかで優しい人
7世界観が独特でマイペースな人
8パワフルで勢いのある人
9いつも冷静で包容力のある人
11力強さと繊細さの二面性を持つ人
22カリスマ性のある人
33菩薩のように慈悲深い人

パーソナリティナンバーは、出会いを探している人や人間関係に悩んでいるときに役立ちます。

他人からの印象を知ることで、自分の魅力が相手に伝わりやすくなったり、人間関係のトラブルを未然に防げるようになるでしょう。

過去数/スピリチュアルナンバー

スピリチュアルナンバーとは、カバラ数秘術で使われる、前世から引き継いだ特技や個性が分かる数字です。

スピリチュアルナンバーの計算には、誕生日の「日にち」のみを使います。

スピリチュアルナンバーの計算方法

誕生日が1日…スピリチュアルナンバーは「1」

誕生日が12日…スピリチュアルナンバーは「3」(1+2=3)

誕生日が29日…スピリチュアルナンバーは「11」(2+9=11)

スピリチュアルナンバーの意味一覧
1人々を導くリーダー
2家族に尽くす母親
3創造力を活かすアーティスト
4安定を求める役人
5変化の多い毎日を生きる遊牧民
6人に奉仕するカウンセラー
7一つの道を極める職人
8経済的に成功した貴族や商人
9社会全体に奉仕するアドバイザー
11メッセージを発信する思想家
22物事の本質を追求する哲学者

スピリチュアルナンバーによって前世から引き継いだ性質が分かれば、自分らしい生き方や天職を見つけやすくなるでしょう。

未来数/チャレンジナンバー

チャレンジナンバーとは、人生の課題やテーマなど、あなたが生まれる前に設定した使命を教えてくれる数字です。

チャレンジナンバーもスピリチュアルナンバーと同じく、カバラ数秘術の独自の数秘。

チャレンジナンバーの計算方法は、誕生日の「月」と「日にち」の足し算です。

チャレンジナンバーの計算方法

1月10日生まれ…チャレンジナンバーは「2」(1+1+0=2)

9月24日生まれ…チャレンジナンバーは「6」(9+2+4=15、1+5=6)

11月18日生まれ…チャレンジナンバーは「11」(1+1+1+8=11)

チャレンジナンバーの意味一覧
1自分の信念に従うこと
2他者と協力して物事を成し遂げること
3自分の喜びを周りの人と共有すること
4良い伝統や思想を未来に継承すること
5自由な発想で挑戦し続けること
6身近な人や隣人を愛すること
7自分の世界に没頭して物事を極めること
8物質的な豊かさを他者と分かち合うこと
9人々を団結させて大事を成し遂げること
11自分の感性を人に伝えて心を動かすこと

チャレンジナンバーで自分が克服すべき苦手なことを知り、課題をクリアできれば人として大きく成長できるでしょう。

個人年運数

個人年運数は、自分の誕生日から今年一年の運勢を占えるカバラ数秘術の計算方法です。

数秘術では、"誰もが9年周期のサイクルを繰り返している"と考えられています。

数秘術を使って人生のバイオリズムを把握することで、運気に逆らわず、良縁や幸運を引き寄せられるようになるでしょう。

個人年運数の計算には、占いたい年の「西暦」と、自分の生年月日の「月」と「日にち」を使います。

個人年運数の計算方法
手順
占いたい年と誕生日を一桁ずつに分解する

占いたい年が2025年、誕生日が10月26日の場合…2、0、2、5、1、0、2、6

手順
一桁になるまで足し算する

2+0+2+5+1+0+2+6=18

1+8=9

個人年運数は「9」となります。

個人年運数の意味一覧
1新しいことへの挑戦に最適
2挑戦を継続し、習慣化を目指す
3失敗しても諦めず、解決策を探す
4感情的にならず、自分をコントロールする
5仕事も恋愛も変化が多く、忙しい年になる
6努力の成果が出始め、運気が上がる
7成功を焦らず、人生設計を見つめ直す
8目標に向かって邁進し、成功を収める
9今まで頑張ってきたことが報われる

頑張ってもなぜかうまくいかない…

というときは、個人年運数と日々の振る舞いがズレている可能性があります。

かなえたい願いがある人も、人生が思い通りにいかず悩んでいる人も、年運数を計算して今までの自分を振り返り、好転のヒントを探してみてくださいね。

ピタゴラスの矢

数秘術には、生年月日も名前も使わず運命や性格を占う「ピタゴラスの矢」という方法もあります。

ピタゴラスの矢は、1〜9の数字をビンゴゲームのように並べて誕生日の数を埋め、縦・横・斜めの列で診断します。

ピタゴラスの矢の計算方法
手順
生年月日を一桁ずつ分解する

1985年10月26日の場合…1、9、8、5、1、0、2、6

手順
ピタゴラスの矢に該当する数を埋める
ピタゴラスの矢の並べ方
369
258
147

1985年10月26日の場合…1、2、5、6、8、9を埋める。

369
258
147
手順
ビンゴした列を抜き出す

ビンゴした列…159、258

ピタゴラスの矢の意味一覧
123思考力が高く計画的な人
456意志が強く忍耐力のある人
789行動力が高く冒険心のある人
147創造力が高く体力のある人
258精神力が高く自律心のある人
369知性があり論理的な思考ができる人
159決断力があり物事を継続できる人
357共感力が高く直感的に生きる人
なし何にも縛られず自由に生きる人

ピタゴラスの矢の欠点は、コアナンバーやカバラ数秘術の占い方よりも大雑把な診断結果になること。

その一方で、誕生日の計算や名前をローマ字に置き換える手間がかからず、数秘術を手軽に楽しめることが利点です。

ピタゴラスの矢の診断方法を覚えておくと、数秘術を知らない人にゲーム感覚で楽しんでもらえたり、興味を持ってもらえたりするかもしれません。

種類が多くてどの数秘を信じたらいいか…

と迷ってしまうときは、ずっと変わらないライフパスナンバーの意味だけは、確実に押さえておきましょうね。

この記事をシェア・保存する

最後まで読んでくださりありがとうございます

コメントする

目次