
スピリカ
運命数33、ソウルナンバー11の数秘術鑑定士です。数秘術の資格を2つ保有しています。スピリカ数秘術は、数秘術の基礎をわかりやすく学べるブログです。数字のエネルギーと法則で、あなたの人生が少しでも豊かになりますように。
スピリカ
運命数33、ソウルナンバー11の数秘術鑑定士です。数秘術の資格を2つ保有しています。スピリカ数秘術は、数秘術の基礎をわかりやすく学べるブログです。数字のエネルギーと法則で、あなたの人生が少しでも豊かになりますように。
運命数33の数秘術鑑定士による、数秘33が孤独になる理由と向き合い方の解説です。
数秘33は「マスターナンバー」と言われ、一桁の数秘の人とは、発想や価値基準の次元が異なる人物。
特にマスターナンバー33は、自分よりも他者を優先してしまう繊細な性格で、心を開ける人がいなかったり、自分の居場所がどこにもないように感じたりすることも珍しくありません。
この記事が、数秘33として生まれたあなたの心を癒し、少しでも希望と勇気が湧くきっかけとなりましたら幸いです。
数秘33は、他者の気持ちをまるで自分のことのように感じ取る、強い共感力の持ち主。
あなたの性格は、一言で言うと「繊細」で、人が放つエネルギーにも場のエネルギーにも、良くも悪くも敏感です。
そのため数秘33は、波長の合わない人や居心地の悪い場所と関わるのが苦手で、立ち向かうよりも、離れたがる。
しっくりこない環境に強い抵抗を感じ、周囲に合わせようとするとひどく疲れてしまうため、孤独になりやすいのです。
数秘33は、どんな人のことも愛そうとする、真に心優しい人。
自分の慈悲を、他者に向けるのには少しも抵抗がない一方で、自分自身にはなかなか優しくなれません。
困っている人を放っておけない優しさが、他者からの愛や施しを受け取るのを遠慮させ、かえって自分を孤独にしてしまうことがあるのです。
マスターナンバーの人には、一桁の数秘よりも視座が高く、広い視野で、深い視点で物事を見る力があります。
マスターナンバー33も例外ではなく、あなたは物事の本質を見抜ける人。
本質がわかるということは、答えを見つけるまで思考をあちこち巡らせ、熟考しているということ。
そのためマスターナンバー33は、良くも悪くも「考えすぎ」で、言語化できない複雑な思考や感情を抱えがち。
自分の内面をスッと理解してくれる人が少ないため、自己表現を諦めてしまい、孤独になっていってしまうのです。
数秘33が孤独を経験する大きな目的は、無条件の愛を学ぶため。
無条件の愛とは、相手とどんな関係でも、自分がどんな状況でも、ただ愛することです。
他者を無条件に愛するには、自分と相手の間にいくつもある条件をひとつずつ無くしていく必要があります。
数秘33は、誰かを愛することで本来の才能と魅力が覚醒し、より多くの幸せや豊かさを引き寄せられる人。
「自己犠牲せず他者を愛したい」と願う数秘33にとって、無条件の愛を学ぶのは、めぐりめぐって自分の幸せにつながるのです。
マスターナンバー33は、より多くの人を癒し、光の方向へ導く使命を担っています。
悩んでいる人を最も親身になって救えるのは、同じ悩みを経験し、苦しさを味わい、乗り越えた人。
あなたが孤独に悩むのは、今と同じ境遇の人と、同じ目線で寄り添いつつ、自分自身が光の道しるべとなるため。
あなたを必要とする誰かのために、まず自分を孤独から救うということを、決して諦めないでくださいね。
数秘33は、誰かのために動こうとすればするほど、自分の願望を後回しにしてしまいがち。
あなたが孤独になるのは、「自分のために動きたい」「自分が喜ぶことをしたい」という無意識の願いの表れ。
他人と比べて自分が幸せかどうかではなく、ただ自分がしたいことや望んでいることを、孤独は思い出させてくれるのです。
孤独を味方や転機に変えるために、自分の心の声を傾聴し、どうすれば苦しくなくなるのか、今日から少しずつ、自分と誠実に向き合っていきましょう。
外の世界をつい意識しがちなあなたに試してほしいのは、瞑想です。
心の声を聞く準備に、特別な知識もスキルも必要ありません。
何か気づこうとしたり、答えを見つけ出そうとしたりもしないでください。
ただ大きく呼吸するだけで、雑音は少しずつ消え、心の声は、向こうから聞いてほしくてあなた自身に語りかけてきます。
楽な服装で、椅子に座っても床に腰を下ろしても、あるいはベッドに横になってもかまいません。要は身体を楽にすることです。
引用元『願えば、かなう エイブラハムの教え』p.219/エスター・ヒックス、ジェリー・ヒックス著/秋川一穂訳/ダイヤモンド社
次に、目を閉じてリラックスし、呼吸します。ゆっくりと肺に空気を吸い込み、空気を吐くときの心地よさを味わいます(快適さが大変重要です)。
『願えば、かなう エイブラハムの教え』p.219
ただ呼吸に集中しても、あるいは黙って呼吸の数を数えてもいいし、蛇口から水滴が落ちる音に耳を傾けるのもいいでしょう。穏やかで優しい対象を選んで集中すれば、抵抗のある思考を手放すことができて、波動は自然に上がります。
『願えば、かなう エイブラハムの教え』p.220
孤独は、瞑想するのに最適な状況で、効果を実感できる最善のタイミングでもあります。
考えごとが多く、複雑で、繊細な数秘33のあなたにとって、瞑想は心を静めるのに非常に役立ってくれるでしょう。
「赤いリンゴを想像しないで」と言われて、まず思い浮かんでしまうのは、赤いリンゴですよね。
これと同じ原理で、孤独を癒すには、孤独な自分を意識しないことが重要です。
「現実逃避」はネガティブな意味で使われることも多いですが、普段からよく他者や物事を観察しているあなたに必要なのは、別世界に没頭する時間。
スマホの電源を切って、アナログな環境を作るだけで、孤独が少しずつ敵ではなくなっていくのを感じられるはず。
数秘33のあなたに必要なのは、誰にも邪魔されたり否定されたりせず、無心になれる時間です。
最後まで読んでくださりありがとうございます