【数秘術9の教科書】数字の意味・性格・恋愛・金運・運気の上げ方

この記事を書いた人

スピリカ

運命数33、ソウルナンバー11の数秘術鑑定士です。数秘術の資格を2つ保有しています。スピリカ数秘術は、数秘術の基礎をわかりやすく学べるブログです。数字のエネルギーと法則で、あなたの人生が少しでも豊かになりますように。

数秘術鑑定士のスピリカによる、数秘術9の基礎解説です。

数秘術とは、今から2000年以上も昔の古代ギリシアで誕生した、1〜9の自然数で運勢を占うシンプルな占術。

誕生日や名前から自分の数秘を計算することで、生まれ持った才能や他の数秘との相性を診断できます。

この記事で、数秘9のあなたの自己理解が少しでも深まりましたら幸いです。

目次

数秘術9の意味

数秘術の9には「完成」や「全体」という意味があり、数秘1〜8の全員を理解し、まとめ役となる数字です。

数秘9の意味
  • 完成
  • 全体
  • 手放し
  • 博愛
  • 受容
  • 不変
  • 混沌
  • 完璧主義

数秘9は、他者やその場のエネルギーを感じ取る力が強く、自分の思考や言動を柔軟に切り替えられる人。

逆に、空気を読む力が裏目に出ると、ストレスを溜めたり、悩みを話せなかったりといった欠点にもなるでしょう。

数秘術9の占い方

数秘術で人生や運勢を占うときは、「コアナンバー」と呼ばれる4種類の数を使います。

よく知られている、生年月日を一桁ずつ足し算する方法は、運命数や誕生数とも言われる「ライフパスナンバー」です。

コアナンバー別名占えること
ライフパスナンバー運命数生まれ持った才能
ディスティニーナンバー役割数人生の課題や使命
ソウルナンバー願望数潜在的な願望
パーソナリティナンバー印象数他人からの印象

コアナンバーは、それぞれ計算方法が異なります。

ライフパスナンバー以外の数秘を知ることで、自分の新たな一面を発見できるでしょう。

コアナンバー9の意味
  • 運命数/ライフパスナンバー9
    他者の気持ちを察したり、空気を読んだりする力があり、どんな人にも臨機応変に合わせられる人。
  • 役割数/ディスティニーナンバー9
    自分を深く理解してくれる人を見つけ、安心して自分らしさを表現していく人。
  • 願望数/ソウルナンバー9
    公平さを重視し、その場の雰囲気や他者の感情に合わせ、全体を調和させたい人。
  • 印象数/パーソナリティナンバー9
    気遣い上手で物事を客観的に見られる、知的な人。

カバラ数秘術9の占い方

数秘術の数ある流派の中で最も有名な「カバラ数秘術」では、ユダヤの神秘思想を取り入れた独自の方法で運勢を占います。

カバラ数秘術のナンバー別名占えること
ライフパスナンバー運命数自分の本来の性格や特徴
スピリチュアルナンバー過去数前世から引き継いだ力
チャレンジナンバー未来数人生の課題やテーマ

カバラ数秘術には、前世や人生の目的といったスピリチュアルの要素が含まれます。

自分をカバラ数秘術で診断してみると、コアナンバーとは違った視点で、才能や課題を見つけられるでしょう。

カバラ数秘術9の意味

数秘9の性格傾向

性格の長所
  • 自立心が強い
  • 気配り上手
  • スピリチュアルな感性が豊か
性格の短所
  • 納得できないルールや暗黙の了解が苦手
  • 空気を読みすぎて神経質になる
  • ストレスを溜め込みやすい

性格の長所

数秘9は、精神的に自立している人や、自立心の強い人の多さが特徴です。

自由を愛し、自分のペースをコントロールできる状況なら、ひとりでも集団の中でも能力を最大限に発揮できます。

また、数秘9のあなたは、自分の気持ちを直接的に伝えることがあまりなく、聞き役に回るタイプ。

状況を的確に分析したり、相手の欲求にいち早く気づけたりするため、気配り上手に見られることが多いでしょう。

人や場のエネルギーに敏感な性質から、数秘9の中には、スピリチュアルの世界に興味を抱く人も少なくありません。

人生の楽しみや目的、愛、哲学といった精神世界の探求も好きで、人間関係にも私生活にも、心の満足感を求めます。

性格の短所

自由を愛する数秘9は、規則に縛られたり理不尽に束縛されたりすると、特に息苦しく感じる人。

まとめ役のあなたは、ルールを重んじるタイプですが、そのルールに対して「納得できるかどうか」も大事にします。

また、気配り上手な数秘9ですが、その場の空気を乱さないよう気遣いすぎて、神経質になることもあります。

基本的には打たれ強い性格ですが、他人に合わせすぎると溜めたストレスが突然爆発したり、うつになってしまうことも。

なるべく気の合う人と過ごしたり、ひとりの時間を毎日しっかり設けたりして、人目を気にしなくていい環境を作ることが大切です。

数秘9の男女の違い

数秘9女性の特徴
  • 共感力
    相手の気持ちを自分のことのように受け止められる。
  • 包容力
    欠点も含めて相手をまるごと受け入れられる。
  • 自己犠牲
    相手を優先しすぎて自分を後回しにしがち。
数秘9男性の特徴
  • 客観視
    感情に流されず、広い視野で状況や因果を観察できる。
  • 完璧主義
    理想が高く、何事にも強い責任感で取り組む。
  • ストイック
    努力家で、自分にも他人にも厳しくなりがち。

女性の特徴

数秘9の女性は、とても思いやり深く、周りの人の気持ちを敏感に読み取る共感力の持ち主。

困っている人を放っておけず、力を尽くそうとする姿は、相手の目には癒しの女神のように映るでしょう。

また、広い心で人を受け入れる包容力もあり、欠点も個性や特性として理解しようとします。

否定しない姿勢で、多くの人から信頼され、自然に相談役となることも多いでしょう。

ただし、周りを気遣いすぎて、自分の気持ちを後回しにしてしまう傾向もあります。

疲れたり病んだりしたときは、自分のペースや癒しを第一に考えましょう。

男性の特徴

数秘9の男性の特徴は、物事を高い視座で見られる冷静さと、客観性

感情に流されず、状況をしっかり分析して行動できるため、周りからは「落ち着いていて知的な人」と思われるでしょう。

また、理想が高く、完璧主義な一面もあります。

中途半端なことが苦手で、最後まで責任を持ってやり遂げようとする姿勢も、周囲からの信頼を厚くするでしょう。

ただし、自分にも他人にも厳しくなりすぎるところに要注意。

物事がうまくいかないときは、理想にとらわれていないか、自分のルールに縛られていないか、見つめ直してみましょう。

数秘9の恋愛傾向

恋愛の強み
  • 出会いは多いが、好きな人には一途
  • 落ち着いた恋愛関係を築ける
  • 聞き上手な人と付き合うと全体の運気が上がる
恋愛の弱み
  • 奥手でチャンスを逃しやすい
  • 観察力が高すぎて交際に発展しにくい
  • 望まない恋愛は全体の運気を下げる

恋愛の強み

数秘9は、好きな人の前では恥ずかしがり屋で、内心は相手への想いでいっぱいの、奥手で一途な人

基本は聞き役になりますが、自分の興味や共通の話題に関しては積極的に話したくなり、オンとオフのギャップが魅力です。

また、数秘1〜8のまとめ役を担う数秘9ですが、恋人や夫婦のような「特定の相手に尽くしたい」という気持ちもあります。

もともと気遣い上手な性格のため、相手に遠慮したり無理に背伸びしなければ、交際後も円満な関係を続けられるでしょう。

そんな数秘9と相性の良い相手は、自分の意見や内面を、気楽に、変に気遣いせず話せる、聞き上手な人

自分のギャップを受け入れてくれる人を好きになりやすく、外見よりも内面を重視すると恋愛はうまくいくでしょう。

恋愛の弱み

自立心の強い数秘9は、一目惚れすることが少なく、交際までに時間がかかる大器晩成タイプです。

数秘9が大器晩成な理由
  • 仕事も私生活もひとりでそつなくこなせる
  • 客観的な視点を持っていて、勢いで付き合うことがない
  • 奥手で気持ちを伝えられず、交際の機会を逃しがち

精神的に自立しているあなたにとって、焦りや不安から、望まない恋愛や結婚に踏みきるのは禁物。

親を安心させるためだったり、紹介してくれた友人のメンツを保つためだったりと、自分の意思じゃない恋愛は、後々納得できない部分が目立ち、苦労するでしょう。

どんな人にも合わせられるからこそ、波長が自然に合ってしまう人が、理想の恋人や結婚相手です。

数秘9の相性

数秘9視点の相性一覧
11の支配が息苦しく感じる
2穏やかな関係を維持できる
33の素直さに癒される
4性格や価値観を尊敬し合える
5落ち着きのない5に疲れる
6良くも悪くも刺激が少ない
7理想的な距離感で付き合える
88の熱意を受け止めることが大事
9お互いのペースを尊重し合える
11様子を探り合って進展しにくい
22主導権が9にあればうまくいく
33常に穏やかな関係でいられる

相性の良い人の傾向

数秘9のあなたと自然に心が通うのは、おおらかで、深い思いやりのある人。

落ち着いた関係を築こうとする相手や、精神的に自立している人に対しては、安心して本来の自分でいられます。

どちらかが尽くすのではなく、お互いが進んで愛し、愛される関係性が理想です。

相性の悪い人の傾向

変化やイベントを求めすぎる人や、自分のペースに合わせてほしい人とは、すれ違いが起きやすいでしょう。

理屈っぽい一面のある数秘9ですが、人間関係に関しては感情重視で、相手が情緒不安定だと落ち着きません。

仕事でも恋愛でも、無理に合わせるよりは、お互いが自然体でいられる距離感を保つことが大切です。

数秘9の金運

金銭面で得意なこと
  • 身の丈に合ったお金の使い方ができる
  • 物よりも勉強や経験にお金を使うほうが満足度が高い
  • しっかり勉強すれば投資も成功しやすい
金銭面で苦手なこと
  • 年収や貯金を増やすことへの関心が薄い
  • 他人に合わせて不要なものにお金を使ってしまう
  • ストレスが溜まると散財しがち

金銭面で得意なこと

数秘9のあなたは、手元のお金を、生活と人生の楽しみに対してバランスよく使える人

身の丈に合った使い方を心得ていて、無駄遣いせず、貯蓄は安定します。

また、数秘9は、物欲よりも学び経験に満足を感じるタイプ。

読書や講座、旅、習い事などの自己投資にお金を使うと、人生の喜びをより多く得られるでしょう。

また、興味さえ湧けば、数秘9は投資にも向いています。

知識を積み上げ、広い視野で判断する力があるため、流行や暴落に惑わされず、資産を着実に増やせますよ。

金銭面で苦手なこと

数秘9のあなたは、お金を増やすこと自体にはあまり興味がありません。

金銭管理を徹底する必要はありませんが、収支を把握していないと「使ってないのに貯まらない…」ということになりがちです。

また、周囲に合わせようとして、自分にとって不要なものにお金を使ってしまうこともあります。

人間関係で出費が重なりやすく、付き合いが増えれば増えるほど、本当に欲しいものを買えなくなってしまうでしょう。

普段は冷静な数秘9ですが、ストレスが溜まってくると、散財して気分を紛らわす傾向があります。

感情に任せてお金を使うと後悔しやすいため、丁寧な生活でストレスを溜めないようにしたり、お金のかからない趣味を見つけたりすると、金運は安定するでしょう。

数秘9の仕事

仕事で得意なこと
  • 他者に尽くすことが喜び
  • 相手の気持ちを汲み取れる
  • 一緒に働く人や職場環境が大事
仕事で苦手なこと
  • 規則やノルマに縛られること
  • 人間関係や雰囲気が悪い職場で働くこと
  • 自分が先頭に立ったりトップを目指したりすること
数秘9の適職
  • 教師
    大勢の生徒をひとつにまとめられる
  • 芸術家
    自分のアイデアやビジョンを表現できる
  • カウンセラー
    他者の気持ちを読む力が発揮される
  • 占い師
    スピリチュアルな感性を生かせる

仕事で得意なこと

数秘9は、誰かのために尽くすことが、仕事における大きな喜びとなる人。

他者の役に立ち、感謝されている実感があれば、職業や条件にかかわらず、仕事運は高まるでしょう。

相手の気持ちを汲み取る能力があるため、数秘9は、同僚やお客さんとの信頼関係を築くことも得意です。

ひとりで黙々と作業するよりも、チームで働いたり、相談役や管理職を任されたりすると、力を発揮しやすいでしょう。

周囲と調和しようとするあなたは、年収や地位よりも、一緒に働く人との相性職場環境の良さがパフォーマンスに強く影響します。

仕事がうまくいかず悩んだら、今の業務内容や人間関係に納得しているかどうか、自問してみてください。

仕事で苦手なこと

数秘9は、やりたい仕事ができなかったり、過剰な規則やノルマを設定されたりすると、潜在能力を発揮できません。

もし職場の居心地が悪ければ、転職や独立を早めに決断するほうが良いでしょう。

また、数秘1〜8のまとめ役で包容力のある数秘9は、理解力の高さから、かえって優柔不断になってしまうこともあります。

競争したり一番になったりすることには関心がなく、自分がリーダーとして先頭に立つというタイプではありません。

自分に責任を感じすぎず、普段から周りを助けている分、自分からも同僚を頼るようにすれば、仕事は円滑に進み始めるでしょう。

数秘9の運気の上げ方

運気を上げるために実践したいこと
  • マイペースでいられる環境を作って
  • 波長が合う人を大切にして
  • 他人に見せたり自慢したりする必要のない、自分だけの趣味を見つけて
運気を下げるNG行動
  • ストレスを何日も溜め込むこと
  • 居心地の悪い空間に居続けること
  • 本人が言っていないことまで深読みすること
  • 人脈を増やしすぎること

マイペースでいられる環境を作って

数秘9は、周囲に合わせることにエネルギーを浪費し、知らずしらずのうちに疲れが溜まりがちです。

運気を上げるためにまず実践してほしいのは、誰のことも気遣わなくていい環境や時間を作ること。

マイペースでいられる環境とは?
  • 夕食後の1時間はスマホの電源を切って、読書やドラマ鑑賞の時間にする
  • 早寝早起きして、なんの通知も来ない朝の時間に好きなことをする
  • SNSのフォローを整理して、なるべく知りたい情報だけが入ってくるよう設定する

ひとりの時間が充実すればするほど、人間関係も自分のエネルギーも安定し、開運しやすくなるのです。

波長が合う人を大切にして

他者の気持ちを深く汲み取れる数秘9は、人間関係の充実も、自分の運勢に強く影響します。

運気を上げるには、波長が合う人や、話すと元気になれる人との時間を、意図的に増やしてみましょう。

ひとりで開運するよりも、「仲間と一緒に幸せになる」という意識でいると、より多くの幸運を引き寄せられます。

自分だけの趣味を見つけて

他人の評価を気にしがちだからこそ、数秘9が運気を上げていくには、誰かに認められるためではなく、自分が純粋に楽しめる趣味に没頭することが大切です。

誰にも邪魔されたり意見されたりしない、充実した「ひとり時間」が習慣化すると、他者との距離感のバランスが整い、精神も運勢も安定しやすくなります。

誰かに褒められなくても気にならない、自分が素直に「好き!」と言えるものを探してみてくださいね。

数秘9に関してよくある質問

数秘9の有名人は?

  • 村上春樹:1949年1月12日
  • 千葉真一:1939年1月22日
  • つんく♂:1968年10月29日
  • マハトマ・ガンディー:1869年10月2日
  • クリストファー・ノーラン:1970年7月30日

数秘9は、「幅広い世代や価値観の人に尊敬される人物」が多い印象です。

数秘術9とエンジェルナンバー9の違いは?

数秘術9とエンジェルナンバー9は、占いの方法(占術)が異なる、別物の数字です。

  • 数秘術:生年月日を使って自分の素性や運勢を探る占い
  • エンジェルナンバー:よく見る数字から開運方法を知る占い

エンジェルナンバー9の意味は?

エンジェルナンバー9の意味は「心に従って行動して」です。

日常生活で数字の9をよく見るときは、自分が今やりたいことに、すぐ取りかかりましょう。

9

あなたの聖なる使命には、生まれもった才能や情熱、興味を生かして人につくすことが含まれています。

引用元『エンジェル・ナンバー』p.21/ドリーン・バーチュー、リネット・ブラウン著/牧野・M・美枝訳/ダイヤモンド社

9

ライト・ワーカーのみなさん、今すぐ、事を実行に移しましょう!

数字の9は、人生の目的を達成するための必須条件がすべて整ったことを意味します。

行動を起こすべき時がやってきました。

引き延ばすのはもうやめましょう。

どんな小さな一歩も有効に働きます。

引用元『エンジェル・ナンバー 実践編』p.23/ドリーン・バーチュー著/奥野節子訳/ダイヤモンド社
この記事をシェア・保存する

最後まで読んでくださりありがとうございます

コメントする

目次