マスターナンバー33は嫌われる?人間関係がうまくいかない理由と対処法

この記事を書いた人

スピリカ

運命数33、ソウルナンバー11の数秘術鑑定士®です。数秘術の資格を2つ取得しています。スピリカ数秘術は、数秘術の基礎をわかりやすく学べるブログです。数字のエネルギーと法則で、あなたの人生が少しでも豊かになりますように。

数秘術鑑定士で数秘33のスピリカによる、マスターナンバー33の人間関係の難しさについてのお話です。

マスターナンバーとは、一桁の数秘とは次元の異なる発想や価値観で生きる、特殊な感性の持ち主。

特にマスターナンバー33の人は、自分から誰かを嫌うことはなくても、他者から一方的に嫌われてしまうことがあります。

なぜ自分ばかりが攻撃されるのか、どうすれば人間関係を良くしていけるのか、この記事であなたの対人関係の悩みが少しでも和らぎ、行動に移すきっかけを与えられれば嬉しいです。

目次

マスターナンバー33の人間関係がうまくいかない原因

数秘33の人間関係の欠点・課題
  • 嫉妬されやすい
  • 自分の考えを理解されにくい
  • 他者に心を開くのが難しい

嫉妬されやすい

マスターナンバー33の人間関係がうまくいかない第一の原因は、他者からの嫉妬です。

マスターナンバー33は、他の数秘よりも霊感が強く、自分が今すべきことや成功への道筋を、直感的に見抜けます。

霊感を自覚していなくても、なぜか物事がうまくいったりご縁に恵まれたりと、困難を不思議と乗り越えてきた経験はあるはず。

自分の中は、ものすごく苦労して成功したり、成長したりしていても、周囲の人には都合の良い面しか見えず、

努力しないで成功してる…なんかうまくいっててムカつく…

と思われ、一方的に嫉妬されてしまうことがあるのです。

当たり前のことですが、自分からまったく行動せず、すべてがうまくいく人はいません。

むしろ、繊細な性格のマスターナンバー33は、誰よりも頭を使い、他者を気遣い、エネルギーを費やしています。

自分の考えを理解されにくい

物事を感覚的に捉えるマスターナンバー33は、自分の独特な考え方を、他者に理解してもらえないことも少なくありません。

マスターナンバーの共通点は、一桁の数秘の人よりも、目に見えない世界とのつながりが強いこと。

他人からすると奇抜で受け入れにくい発想も、マスターナンバーの人にとっては、心が弾むアイデアだったりします。

マスターナンバー33のインスピレーションは、「最善だけど現実的じゃない」ということが多く、

それって根拠はあるの?もっと現実を見たら?

と冷たくあしらわれたり、否定されたりしてしまうことも。

価値観が違えば会話も減り、嫌われるまではいかなくても、孤独を感じたり、居心地が悪くなったりしてしまうのです。

他者に心を開くのが難しい

博愛主義のマスターナンバー33は、個人的な絆を深めるのがあまり得意ではありません。

全員を愛したい気持ちが強いからこそ、愛情表現を恥ずかしがったり、誰かに対して「心を開く」という感覚がわからなかったりします。

そのためマスターナンバー33は、相手に対して、

信用されていないのかも…仲良くする気はないんだ…

という不信感を無自覚に与えてしまい、関係が自然消滅したり、縁が切れたりすることがあるのです。

あからさまに嫌われることはありませんが、深い仲にもなりにくく、数秘33には居場所を感じづらい傾向があります。

大切な人に対しては、自分から素直な気持ちを伝え、好意を隠さないようにすることが、あなたの人間関係の課題となるでしょう。

マスターナンバー33の相性

数秘33視点の相性一覧
1魅力を引き出し合える
233が2の依存に疲れる
333からのアプローチが大事
4価値観が合わず相互理解が難しい
55のアプローチ次第
6進展を焦らなければうまくいく
7共通点が多く信頼し合える
8ビジョンが正反対で対立しやすい
9考え方が似ていて意気投合できる
11焦らず仲を深めることが大事
22お互いの長所がうまく噛み合う
33ずっと穏やかな関係でいられる

マスターナンバー33と相性の良い人

マスターナンバー33と相性がいいのは、精神的にも社会的にも自立している人。

普段からマイペースに過ごしている人に対しては、マスターナンバー33も気を使いすぎず、自分らしくいられます。

しかし逆に、

この人が私の運命の相手だ!

と思えるくらい素敵な人を見つけたら、その人の言うことを聞いて、引っ張ってもらうほうが、運勢は良くなるでしょう。

マスターナンバー33と相性の悪い人

マスターナンバー33と相性が悪いのは、尽くしたい気持ちが強い人です。

面倒見の良さや世話好きな性格が、自分のペースで過ごしたいあなたにとっては、息苦しく感じてしまいます。

マスターナンバー33は、責任感も強く、尽くしてくれた分、

自分からもお返ししなきゃ…

と感じるため、距離感が近い人ほど、心も体も疲れてしまうでしょう。

マスターナンバー33の人間関係の改善方法

数秘33の人間関係の改善方法
  • ポジティブな人と関わって
    感受性が豊かなマスターナンバー33は、自分の調子が身近な人のエネルギーに影響される。
  • 現実的な助言に耳を傾けて
    直感的なマスターナンバー33にとって、現実的な意見や指摘はとても参考になる。
  • 自分と相手の課題を分けて
    他者に干渉しすぎず、自分に対してエネルギーを注ぐために必要な考え方。

ポジティブな人と関わって

マスターナンバー33のあなたにとって、良い人間関係を築くための基本は、言動や態度がポジティブな人とつながること。

感受性が豊かなあなたは、他人のプラスの感情だけでなく、怒りや憎しみといったマイナスの感情にも敏感です。

「人は人、私は私」と頭ではわかっていても、苦手な人が近くにいると、どうしても相手の感情を気にして、悪い方向へ引っ張られてしまうのです。

「環境が人を変える」とよく言われますが、特にマスターナンバー33は、環境の良し悪しが、人生の豊かさに影響します。

明るく、前向きで、軽やかな人と過ごすのは、仕事でもプライベートでも、強く意識してみてくださいね。

ポジティブな数秘
  • 数秘1
    自分の世界に閉じこもりがちな数秘33を引っ張ってくれる。
  • 数秘3
    子どものように無邪気な性格で、繊細な数秘33を安心させてくれる。
  • 数秘22
    創造のエネルギーに満ちあふれ、数秘33にとって支えがいがある。

現実的な助言に耳を傾けて

否定や批判ばかりの人に対しては、無理に戦わず離れるほうが、マスターナンバー33の人間関係は安定します。

その一方で、全肯定する人とばかり付き合うと「裸の王様」になって、自分の成長は止まり、実現したい未来には近づけないでしょう。

マスターナンバー33のあなたが本当に大切にすべきなのは、なんでも許してくれる人ではなく、現実的に助言してくれる人。

言いにくいことを理性的に伝えてくれる人や、アイデアの実現を具体的に支えてくれる人は、あなたにとって貴重な存在です。

実現力のある数秘
  • 数秘1
    行動力があり、数秘33の背中を押してくれる。
  • 数秘7
    地に足のついた思考で、数秘33を具体的に支援してくれる。
  • 数秘9
    物事を客観視する力があり、数秘33に現実的な道を示してくれる。

自分と相手の課題を分けて

マスターナンバー33のあなたは、他者の痛みや悲しみに深く共感できる、愛情深い人。

相手の気持ちや苦境を自分のことのように感じられるため、「なんとかしてあげたい!」と感じる場面も多いでしょう。

そうした状況であなたに注意してほしいのは、相手の課題や問題を自分が背負い込もうとしないことです。

  • 相手がどう考えるか?
  • どう感じるか?
  • どう行動するか?
  • どう変わるか?
  • どんな道を選ぶか?

こうした課題はすべて、あなたがコントロールできることではなく、あくまで、相手自身が決めること。

人間関係がうまくいかないときは、その人に対して過干渉になりすぎていないか、振り返ってみてください。

これは自分が解決すべきこと?それとも相手の課題?

と冷静に考えてみると、マスターナンバー33の人は、たいてい、答えの出ないことを心配しすぎてしまっています。

尽くしすぎて嫌われるのは本末転倒ですから、人間関係の違和感に気づいたら、少し距離を置いて、見守る姿勢に変えてみましょう。

調和を大切にするマスターナンバー33は、あからさまに嫌われることはありません。

自分の感情と相手の感情を丁寧に分けて、自分の感情に集中できるようになってくると、人間関係はぐっと楽になりますよ。

この記事をシェア・保存する

最後まで読んでくださりありがとうございます

コメントする

目次