【数秘術1】数秘術鑑定士が徹底解説!性格・恋愛・金運・仕事・開運方法

この記事を書いた人

スピリカ

運命数33、ソウルナンバー11の数秘術鑑定士®です。数秘術の資格を2つ取得しています。スピリカ数秘術は、数秘術の基礎をわかりやすく学べるブログです。数字のエネルギーと法則で、あなたの人生が少しでも豊かになりますように。

数秘術鑑定士のスピリカによる、数秘術1の基礎解説です。

数秘術とは、古代ギリシア時代から2000年以上も使われている、1〜9の数字を使うシンプルな占術。

数秘1には、リーダーや始まりのエネルギーが宿り、男性的な力強さがあります。

この記事が、数秘術1の占い方や性格の基礎を知り、ご自分をより深く知るのに役立ちましたら幸いです。

目次

数秘術1の意味

数秘1の意味

・始まり・男性・太陽・自立・リーダー・行動・向上・決断・プライド・支配・完璧主義・プレッシャー

数秘術1は、始まり、太陽、リーダーといった「一番」や「唯一」を象徴する数字です。

数秘1として生まれた人は、男性的で、他の数秘をリードするのが得意。

その一方で、プライドが高く、失敗のプレッシャーにさらされ、意外に心配事を抱えやすい人物でもあります。

単独で動くというよりも、誰かと協力したり競争したりすることで能力を発揮するタイプです。

数秘術1の占い方

数秘術には4種類の「コアナンバー」があり、同じ数秘1でも、計算方法によって占える内容が変わります。

生年月日を一桁ずつ足し算するやり方は、運命数や誕生数とも呼ばれる「ライフパスナンバー」です。

スクロールできます
コアナンバー別名占えること計算方法
ライフパスナンバー運命数生まれ持った才能生年月日の足し算
ディスティニーナンバー役割数人生の課題や使命名前を数字に変換
ソウルナンバー願望数潜在的な願望名前の母音を変換
パーソナリティナンバー印象数他人からの印象名前の子音を変換

ライフパスナンバーが1でも、ディスティニーナンバーやソウルナンバーは1以外になることが多いでしょう。

他のコアナンバーも計算してみると、自分の知られざる一面や新たな才能を見つけられるかもしれません。

コアナンバー1の意味
  • 運命数/ライフパスナンバー1
    行動力のあるリーダー。
  • 役割数/ディスティニーナンバー1
    自分の道を切り開く人。
  • 願望数/ソウルナンバー1
    物事を自分の想像どおりに進めたい人。
  • 印象数/パーソナリティナンバー1
    情熱的で、自信に満ちた人。

カバラ数秘術1の占い方

カバラ数秘術は、ユダヤの神秘思想を取り入れた、数秘術の中で特に有名な流派のひとつです。

コアナンバーとはまた違う計算方法と診断で、その人の別の一面を占えます。

スクロールできます
カバラ数秘術のナンバー別名占えること計算方法
ライフパスナンバー運命数自分の本来の性格や特徴生年月日の足し算
スピリチュアルナンバー過去数前世から引き継いだ力誕生日の足し算
チャレンジナンバー未来数人生の課題やテーマ誕生月と誕生日の足し算

コアナンバーよりも計算がシンプルで、意味もわかりやすく、現代的なのがカバラ数秘術の特徴です。

前世や使命など、スピリチュアルが好きな方は、カバラ数秘術でご自分の数秘を出してみましょう。

カバラ数秘術1の意味

数秘1の性格傾向

性格の長所
  • 頼られるのが好きな、生まれながらのリーダー
  • 向上心があり、失敗を糧にできる
  • 前向きで、気持ちの切り替えも早い
性格の短所
  • 完璧主義で、自分にも相手にも厳しい
  • 相手をあまり信用できず、コントロールしたくなってしまう
  • プライドが高く、他人の言うことを聞けないことがある

性格の長所

数秘1のあなたは、人から頼られることで力を発揮する、生まれながらのリーダー

自分の意志をしっかり持ち、周囲を引っ張っていく責任感の強さがあります。

また、向上心にあふれ、常に高みを目指していけるのも数秘1の魅力です。

失敗を学びに変えて成長し続ける忍耐力があり、諦めない限り、より早く成功へ近づくでしょう。

過去よりも未来を見つめ、新しい一歩を踏み出すことを恐れません。

自分の理想に向かっていく推進力は、数秘1が生まれ持つ最大のギフト。

ときには人の意見にも耳を傾けながら、ご自分のまっすぐな情熱を信じて前進してくださいね。

性格の短所

数秘1のあなたは、理想が高く、何事にも全力で取り組む完璧主義な一面があります。

仕事や恋愛などに熱中すればするほど、自分にも相手にも厳しくなってしまう場面があるでしょう。

また、責任感の強さが裏目に出て、人をなかなか信用できず、自分で物事をコントロールしたくなることもあります。

すべてを自分が管理し、責任を果たそうとする姿勢は立派ですが、時々は、心を休める余白も必要です。

また、プライドが高くなりすぎて、他人の意見を素直に受け入れられないこともあるかもしれません。

自信はあなたの大きな魅力ですが、ときには力を抜いて、身近な人を頼ってみてください。

自分だけががんばる必要はなく、周囲と協調してこそ、あなたのリーダーシップは良い方向に発揮されますよ。

数秘1の男女の違い

女性の特徴
  • 男性的
    情熱的かつ活発で、自分の道を切り開く力がある。
  • 目立つ存在
    自己表現を恐れず、周囲を引きつけるカリスマ。
  • 執着しがち
    目標達成を重視しすぎて、盲目的になることがある。
男性の特徴
  • 頼られやすい
    行動力と責任感に優れ、自然にリーダー役を担う。
  • 向上心が強い
    挑戦を恐れず、常に自己成長していく。
  • 傲慢になりがち
    うまくいっているときほど「自分が正しい」と過信し、他者を見下してしまうことがある。

女性の特徴

数秘1として生まれた女性は、男性性が強く、決断力や行動力が高い人。

自信を持ち、他人に流されず、自分の道を切り開く力があります。

周囲からは頼りがいのある存在として見られやすく、自然にリーダー的な役割を担うことも多いでしょう。

また、男性優位の社会や環境だと特に、数秘1の女性は、目立つ存在です。

リーダー適性が高いため、人前で輝くことが多く、自分の意見や個性を堂々と表現します。

あなたの前向きな姿勢と力強さは、同性も異性も引きつけるでしょう。

その一方で、女性的な側面として、数秘1の女性は、執着心が強い傾向があります。

結果にこだわりすぎたり、思い通りにならないと不満を感じやすかったりと、他の数秘と比べると、やや感情的です。

執着心は、目標達成の真剣さと表裏一体。

物事がうまくいかないときは、脱力し、柔軟さと謙虚さを意識することで、突破口を見つけられるでしょう。

男性の特徴

数秘1男性の特徴を一言で表すなら、「とにかく頼られる人」です。

積極的に行動し、自分の意志と責任で選択や決断ができるため、周囲の人の信頼を自然に集められます。

困ったときに「この人に任せよう」と思わせるエネルギーが、数秘1のあなたには宿っているのです。

また、数秘1男性は、向上心が特に強く、自分の能力や環境をより良くしようと努力するタイプ。

新しいことを受け入れ、挑戦を恐れず、代謝を促していく姿勢は、周囲に刺激を与えます。

ただし注意したいのは、自信とリーダー適性の高さから、態度が傲慢になりやすいこと。

周囲の助言を軽視したり、自分の都合ばかりを優先したりして、「言うことを聞いていれば…」と後悔してしまうことも。

リーダーは、ついてきてくれる人がいるからこそ活躍できます。

目に見えない絆、信用、人望など、人間関係を軽く見ていないか、時々振り返ってみてくださいね。

数秘1の恋愛傾向

恋愛の強み
  • 頼りがいがある
  • 愛情表現がまっすぐ
  • 前向きで行動力がある
恋愛の弱み
  • 自分のペースで進みたがる
  • 弱い自分を見せられず、素直になれない
  • 相手をコントロールしようとする
恋愛運の上げ方
  • プライドよりも素直さを大切にして
  • 相手を変えようとしないで
  • 未来を語るときは「ふたりで一緒に」を意識して

恋愛の強み

数秘1のあなたは、自分の気持ちに正直で、好きになったら迷わず行動するタイプ。

「どうしよう…」と悩むよりも、まずは自分の直感を信じ、行動しようとする強い意志があります。

あなたの積極的な姿勢は、相手にとって頼もしく映りますよ。

また、遠回しに伝えるよりも、好きなら「好き」とはっきり言えるところも、数秘1の強み。

まっすぐ愛を伝える力は、告白するときだけでなく、ずっと愛し合っていくために欠かせません。

純粋な言葉と態度は、相手の心をいつまでも温めるでしょう。

あなたは、恋人とともに理想の未来を思い描き、実現に向けて行動していく力を秘めています。

「きっと大丈夫!」という前向きなエネルギーがあるため、困難が訪れても諦めず、伴侶や家族を引っ張っていけますよ。

恋愛の弱み

行動力のある数秘1は、恋愛でも「こうしたい!」という自分の意思が強くなりがち。

自分の気持ちが強い分、相手のペースを待てず、ひとりで暴走してしまうことがあります。

うまくいかないときは、自分の意見を主張しすぎていないか、きちんと話し合えているか、振り返る時間を作りましょう。

また、強がりな性格の数秘1は、本当は寂しかったり甘えたかったりしても、弱い自分を見せられません。

弱さを見せるには勇気が必要で、自分を偽れば偽るほど、すれ違いも増えてしまうでしょう。

いきなり全部をさらけ出す必要はありませんが、つらいときは素直に「つらい」と口に出し、相手を頼ってみてください。

そして、自分の理想がはっきりしている数秘1は、良くも悪くも支配欲が強めで、相手を思いどおりに動かしたい人。

あなたのリーダーシップが裏目に出るのは、感謝を忘れてしまっているとき。

相手の欠点よりも、魅力や与えてくれるものに注目して、ふたりで歩んでいこうとする気持ちを思い出しましょう。

恋愛運の上げ方

数秘1のあなたは、強い心を持っている反面、自分の弱い部分を見せるのが苦手。

しかし恋愛成就には、テクニックよりも、素直さのほうが重要です。

普段は強い自分を見せているからこそ、プライベートでは、自分の気持ちを意識的に言葉で伝えるようにしましょう。

具体的な実践

助けてもらったら「ありがとう」、失敗したら「ごめんね」、寂しくなったら「会いたい」と口に出して言う。

また、数秘1のあなたは、理想がはっきりしているため、「こうなったらもっといいのに…」と感じやすい性格。

ビジョンを描くのは大切ですが、現在の相手を否定したり、不満をいちいち指摘したりするのはやめましょう。

本当に好きな人を見つけたら、その相手を、そのまま受け入れること。

あなたのリーダーシップは、相手を無理やり引っ張るよりも、信じて支えようとするときに輝きます。

具体的な実践

「こうしてほしい」と言う前に、「私はこう思うけど、あなたは?」と聞き、相手の考えを知る。

数秘1のあなたの魅力は、より良い未来へ向かおうとする行動力の高さ。

しかし、自分の夢や目標ばかりを語ると、相手に「私はどうでもいいの…?」と感じさせ、置いてけぼりにしてしまいます。

当たり前ですが、恋愛はふたりでするもの。

自分の未来ではなくふたりの未来を想像し、共有することで、相手は安心して、あなたについてきてくれるでしょう。

具体的な実践

「私はこうしたい」という提案を、「ふたりでこんなことがしたい」と言い換えてみる。

数秘1の相性

相性の良い人の傾向

サポート力があり、他人のペースを尊重する意思の強い人とは、安心して関われます。

自分のしたいことを応援しつつも、全肯定せず、間違いをきちんと指摘してくれる人が、あなたの理想のパートナーです。

うまくいっているときよりも、つらいときに寄り添ってくれる相手には、あなたのほうから尽くしたくなるでしょう。

相性の悪い人の傾向

自己主張が強すぎる人や、指示や管理を好む人とは、衝突が起こりやすいかもしれません。

自立心と行動力のある数秘1にとって、自由を制限される関係は、大きなストレスです。

自分が主導権を握れない場合は、無理に一緒にいようとせず、友人や社会人として最小限の関わりに留めましょう。

数秘1の金運

金銭面の強み
  • 富と名誉を掴むエネルギーの持ち主
  • 失敗から学ぶ力があり、挑戦すればするほど成功に近づく
  • 投資や起業に向いている
金銭面の弱み
  • 稼ぎが多い分、出費も大きい
  • 引き際を見極めないと大損する恐れがある
  • 客観視してくれる人がいないと失敗しやすい

金銭面の強み

数秘1のあなたは、生まれつき、名誉を掴むエネルギーが宿る人。

行動力と決断力が高く、チャンスを見つけるとすぐに動けるため、金運が自然に味方してくれるタイプです。

また、あなたは失敗から学ぶ力が非常に高く、挑戦するたびに経験値を積み、成功へ着実に近づけます。

困難を「成長のチャンス」と捉える前向きさが、お金の流れを早め、豊かさを自分へと向けさせるでしょう。

チャレンジ精神のある数秘1は、投資起業といったリスクを伴う挑戦に向いています。

経験から学ぶ力があるため、他の人がためらったり面倒くさくなったりする場面でも、一歩踏み出せるのです。

行動と振り返りを繰り返すうちに、あなたの金銭面はどんどん改善していくことでしょう。

金銭面の弱み

数秘1のあなたは、お金を稼ぐ力に恵まれている反面、出費も大きくなりやすい傾向があります。

目標達成の手段として、ついお金を使いすぎてしまうことがあるため、収支のバランスは常に把握しておきましょう。

また、挑戦心が強い反面、引き際を見極めないと、大きな損失につながる恐れもあります。

「もう少しがんばれば…」という熱意が裏目に出てしまわないように、長期的な計画も立てるようにしましょう。

自分で道を切り開きたい数秘1ですが、客観的に意見してくれる人がいないと、重要な判断を誤ってしまうかもしれません。

信頼できるパートナーやメンターがいれば、自分の計画や考えを事前に話すことで、慢心せず、ゴールに近づけるでしょう。

数秘1の仕事

仕事で得意なこと
  • リーダーとしてチームを率いる力が最強
  • ビジョンを実現する力があり、粘り強い
  • 向上心があり、早く出世できる
仕事で苦手なこと
  • 完ぺきを目指して、独断で行動しがち
  • 意見が食い違うと対立を起こしやすい
  • ルーチンワークや指示待ちの仕事は向いていない
適職
  • コンサルティング
    課題を率先して探し、的確に伝えられる。
  • 自営業
    自分のペースを維持しやすい。
  • 起業家
    チャレンジ精神を生かせる。

仕事で得意なこと

数秘1のあなたは、仕事において、リーダーとしてチームを率いる力が最強です。

自分の意思を明確に示し、率先して先頭に立ち、周囲を導く姿は、同僚に安心感と信頼感を与えます。

なるべく早く出世し、上のポジションに就くほうが、自分の能力を発揮でき、仕事もやりやすくなるでしょう。

また、数秘1は、ビジョンを実現する力も高く、目標に向かって粘り強く努力し続けられる人です。

困難な状況でも諦めず、自分の決めたゴールへ進む姿勢は、周囲に刺激を与え、結果的に大きな成果を生むでしょう。

目標があると燃えるタイプのため、どんな職業でも、将来的なビジョンを思い描くと、仕事運を上げられます。

仕事で苦手なこと

完璧主義な数秘1のあなたは、仕事において結果と納得の両方を追求し、独断で行動しがち。

自分の考えややり方を過信すると、協調性を失ってしまうため、チーム内でのコミュニケーションは重要です。

常に、なるべく納得した状態で仕事ができるように、疑問は放置せず質問しましょう。

チャレンジ精神と独立心のある数秘1にとって、ルーチンワーク指示待ちの仕事は苦手です。

決められた手順だけをこなすよりも、自分で考え、計画し、行動できる環境のほうが能力を発揮できるでしょう。

職場のルールや人間関係など、自力で環境を変えられそうにない場合は、転職も検討してみてください。

数秘1の運気の上げ方

運気が上がる実践
  • 失敗を恐れず、どんどん挑戦して
  • 親しい人の意見には耳を傾けて
  • 謙虚さを忘れず、周囲の人や環境に感謝して
運気が下がるNG行動
  • 苦手なことにいつまでも執着すること
  • 行動できなくなるくらい悲観しすぎること
  • 自分や相手の欠点にばかり注目すること

失敗を恐れず、どんどん挑戦して

数秘1のあなたは、強い意志と行動力を兼ね備えるリーダー。

新しいことに挑戦するとき、つい「失敗したらどうしよう」と考えてしまうかもしれません。

しかし、数秘1のエネルギーが最も活性化するのは、情熱を感じる未知の挑戦に取り組んでいるときです。

自分が活躍し、成功するビジョンを思い描けているなら、「やってみてから考える」ようにすると、運も味方してくれるでしょう。

親しい人の意見には耳を傾けて

何に取り組むにしても、数秘1のあなたに意識してほしいのは、自信過剰にならないようにすること。

数秘1の物事がうまくいかないときは、たいてい、自分の考えややり方に固執してしまっているときです。

親しい人からの客観的な助言は、あなたにとって、停滞した運気を上げるための起爆剤。

信頼している人の意見は、自分と考えが違っていても耳を傾け、実践してみると、かえって良い結果へとつながるでしょう。

謙虚さを忘れず、感謝して

自立心の強い数秘1のあなたは、自分の力で道を切り開くことに喜びを感じる人。

しかし、掴んだ成功を「自分だけで成し遂げた」「助けられて当然」と思っていると、運気はそこで停滞します。

どんな成功も幸運も、どこからともなく湧くものではなく、人が運んできてくれるものということを忘れないでください。

手伝ってくれた人、寄り添ってくれた人、見守ってくれた人に感謝することで、次のレベルの成功にも手が届くようになりますよ。

数秘術1に関してよくある質問

数秘1の有名人は?

  • 黒澤明:1910年3月23日
  • やなせたかし:1919年2月6日
  • 明石家さんま:1955年7月1日
  • 浜崎あゆみ:1978年10月2日
  • ローランド:1992年7月27日
  • ナポレオン・ボナパルト:1769年8月15日
  • ニコラ・テスラ:1856年7月10日
  • ジョージ・ルーカス:1944年5月14日
  • ウォルト・ディズニー:1901年12月5日

数秘1は、第一線で活躍されている方や、偉業を成し遂げた方が多い印象です。

数秘術1とエンジェルナンバー1の違いは?

数秘術1とエンジェルナンバー1は、占いの方法(占術)が異なる、別物の数字です。

  • 数秘術:生年月日を使って自分の素性や運勢を探る占い
  • エンジェルナンバー:よく見る数字から開運方法を知る占い

エンジェルナンバー1の意味は?

エンジェルナンバー1の意味は、「思考が現実化する」です。

日常生活で数字の1をよく見るときは、物事を前向きに考えるよう努めましょう。

1

これは二進法の数字です。

あらゆる数字が1で割れます。

私たちはみな一つであり、よって、誰もが思考を通じて結びついています。

考えることに注意し、恐れではなく、望みのほうに意識を集中させてください。

引用元『エンジェル・ナンバー』p.18/ドリーン・バーチュー、リネット・ブラウン著/牧野・M・美枝訳/ダイヤモンド社

1

前向きになりましょう。

あなたが今考えていることはすべて実現します。

ですから、自分が望んでいることだけを考えてください。

恐れの気持ちは、神と天使にゆだねましょう。

引用元『エンジェル・ナンバー 実践編』p.20/ドリーン・バーチュー著/奥野節子訳/ダイヤモンド社
この記事をシェア・保存する

最後まで読んでくださりありがとうございます

コメントする

目次