【数秘術2の教科書】数秘術鑑定士が解説する数字の意味・性格・恋愛・金運

この記事を書いた人

スピリカ

運命数33、ソウルナンバー11の数秘術鑑定士です。数秘術の資格を2つ保有しています。スピリカ数秘術は、数秘術の基礎をわかりやすく学べるブログです。数字のエネルギーと法則で、あなたの人生が少しでも豊かになりますように。

数秘術鑑定士のスピリカによる、数秘術2の基礎解説です。

数秘2は、女性を象徴する数字。

調和やサポート、想像力など、数秘2のあなたには、優しさや温もりのエネルギーが宿っています。

この記事から、数秘術2の基本的な意味と特徴を知り、ご自分の人生をより良くするために役立てていただけたら幸いです。

目次

数秘術2の意味

数秘2の意味
  • 女性
  • 調和
  • バランス
  • 協調
  • サポート
  • 柔軟
  • 想像
  • 繊細
  • 依存
  • 執着
  • 不安定

数秘術2は、「女性」を表す数字です。

リーダーシップのある数秘1に対して、数秘2はサポート力や調整力に優れ、誰かとつながることで才能を発揮するタイプ。

男性も女性も、女性的な気質が強く、思いやりがあり、感受性も豊かです。

その一方で、依存心や執着心が強く、外の世界に対して、関心が良くも悪くも向きやすい人でもあります。

生活リズム、楽しみ、信念、人生の目的など、自分の中に確固たる軸があれば、運勢は総じて安定するでしょう。

数秘術2の占い方

数秘術には「コアナンバー」と呼ばれる4種類の基本のナンバーがあり、占う内容によって異なる数秘を計算します。

誕生日占いでよく使われる、生年月日を一桁ずつ足し算するやり方は、運命数や誕生数とも呼ばれる「ライフパスナンバー」です。

スクロールできます
コアナンバー別名占えること計算方法
ライフパスナンバー運命数生まれ持った才能生年月日の足し算
ディスティニーナンバー役割数人生の課題や使命名前を数字に変換
ソウルナンバー願望数潜在的な願望名前の母音を変換
パーソナリティナンバー印象数他人からの印象名前の子音を変換

運命数が2の人も、他のコアナンバーは別の数秘になる場合が多いでしょう。

人生の目的や、自分の本当の願いを探りたい方は、ご自分のディスティニーナンバーやソウルナンバーについても計算してみましょう。

コアナンバー2の意味
  • 運命数/ライフパスナンバー2
    他者を支え、場を和ませる優しいエネルギーの持ち主。
  • 役割数/ディスティニーナンバー2
    人と人をつなぎ、グループに平和をもたらす人。
  • 願望数/ソウルナンバー2
    愛する人とともに過ごし、助け合いながら幸せになりたい人。
  • 印象数/パーソナリティナンバー2
    聞き上手で、癒し系で、おとなしい印象の人。

カバラ数秘術2の占い方

カバラ数秘術は、コアナンバーとは異なる計算方法で、独自のナンバーを出して運勢を占う、有名な流派のひとつ。

計算方法がシンプルで、扱うナンバーも少ないため、数秘術の入門編としても最適です。

スクロールできます
カバラ数秘術のナンバー別名占えること計算方法
ライフパスナンバー運命数自分の本来の性格や特徴生年月日の足し算
スピリチュアルナンバー過去数前世から引き継いだ力誕生日の足し算
チャレンジナンバー未来数人生の課題やテーマ誕生月と誕生日の足し算

カバラ数秘術の特徴は、ユダヤの神秘思想が取り入れられていること。

前世や使命など、スピリチュアルに抵抗のない方は、カバラ数秘術で診断してみると、新たな一面や才能を見つけられるかもしれません。

カバラ数秘術2の意味

数秘2の性格傾向

数秘2の性格の長所
  • 他者への思いやりを常に忘れない
  • 人の才能や魅力を見抜き、引き出せる
  • 争いを好まない平和主義者
数秘2の性格の短所
  • 寂しがり屋で依存心が強い
  • 神経質でストレスを感じやすい
  • 相手を大切に思うからこそ干渉しすぎることがある

性格の長所

数秘2のあなたは、どんなときも「相手の気持ちを大切にしたい」という思いやりを忘れない、優しい心の持ち主。

誰かが困っていれば自然と手を差し伸べ、空気の変化にも敏感に気づき、寄り添えます。

また数秘2は、感受性が豊かで、人の才能や魅力を見抜き、引き出すのが得意な人。

他者をサポートしたり、チームで協力しながら何かを成し遂げたりする場面で、あなたの存在は欠かせません。

そして、調和を大事にする数秘2は、争いを好まない平和主義者

人と人の間に立って橋渡ししたり、みんなにとって居心地のいい空気感を作り出したりする力があります。

あなたの穏やかな雰囲気は、周囲の心を癒し、笑顔を自然に引き出すでしょう。

性格の短所

数秘2のあなたは、つながりをとても大切にするからこそ、寂しさを感じやすく、依存心が強い傾向があります。

誰かと一緒にいることでエネルギーが湧くタイプのため、助け合いが得意な反面、自立が苦手です。

また、豊かな感受性がマイナスに働くと神経質になり、ささいな言葉や変化に反応し、ストレスを受けやすくなります。

他人に尽くすのと同じくらい、自分に対しても優しくなり、心を休ませることで、普段の穏やかさを取り戻せるでしょう。

また、「誰かの役に立ちたい」という気持ちが先走ると、過干渉になって、かえって相手をうんざりさせてしまうことも。

他人をコントロールしたり、自分の考えを強引に押しつけたりしないように、距離感が近すぎないかどうか、時々振り返ってみましょう。

数秘2の男女の違い

数秘2女性の特徴
  • 深い思いやり
    相手の気持ちや願いを詳細に汲み取り、献身的に寄り添える。
  • サポート力
    相手の成功を自分の喜びとして感じられる、縁の下の力持ち。
  • 過干渉
    自分が「良い」と思ったものを強引に勧めがち。
数秘2男性の特徴
  • 中性的
    頼もしさと優しさが同居し、周囲に安心感を与える。
  • 知恵がある
    論理と直感をバランスよく使う、知的なタイプ。
  • 神経質
    他者のために無理して、自分を責めがち。

女性の特徴

数秘2の女性は、身近な人を家族のように思いやる、優しい心の持ち主。

相手の気持ちを自然に察し、困っている人を放っておけず、他人の痛みを自分のことのように感じ取る力が、あなたの生まれ持った才能です。

また、チームやパートナーを支えるサポート力の高さも、数秘2女性の長所。

誰かの夢を応援したり、陰で支えたりすることで、自分を肯定し、自信をつけられるでしょう。

一方で、優しさにあふれすぎると、過干渉になってしまうことも。

心配しすぎておせっかいになったり、自分の気分が相手の感情に左右されたりと、依存心も強めです。

相手を信頼し、少し距離を置くことで、自分の愛をしっかり受け取ってもらえるようになるでしょう。

男性の特徴

数秘2の男性は、優しさと繊細さをあわせ持つ、中性的な魅力のある人。

人間関係を大切にし、穏やかな空気を作り出し、強引さよりも献身で人を導く、穏やかなリーダーシップの持ち主です。

また、直感力と論理的思考が組み合わさり、冷静に対処する知恵が働くところも、数秘2男性の強み。

相手の立場や全体の状況を理解しながら最善策を考えられるため、相談役として頼りにされることも多いでしょう。

しかし、男性として育った経験から、人に甘えたり弱みを見せたりするのが苦手で、神経質な一面があります。

ストレスが溜まっているときは、外の世界ではなく、自分の体調や感情に意識を向け、自己回復を最優先しましょう。

数秘2の恋愛傾向

数秘2の恋愛の強み
  • 感受性豊かなロマンチスト
  • 一途でサポートを欠かさない
  • 恋愛がうまくいくと他の運気も上がる
数秘2の恋愛の弱み
  • 依存心が強い
  • 失うのが怖くて束縛しがち
  • 好きな人に自分をアピールするのが苦手

恋愛の強み

感受性が豊かな数秘2のあなたは、なんでも相手と一緒に楽しみ、共有し、心をひとつにしたいロマンチスト

好きな相手に対しては、ちょっとした表情や言葉から内面を察し、できる限り喜んでもらおうとして懸命に尽くします。

一度好きになると一途で、相手の幸せを自分のことのように願えるところが、数秘2の大きな魅力です。

誰かを支える力と意志のある数秘2は、恋愛から学べることが多く、出会いが多ければ多いほど人として成長し、人生も豊かになっていくでしょう。

交際や結婚生活がうまくいっていると、全体の運気が底上げされ、人生もどんどん好転していきますよ。

恋愛の弱み

数秘2のあなたは、優しくて愛情深い分、恋愛では、相手への想いが強くなりすぎてしまうことがあります。

好きな人ができると、その人の存在が中心となり、相手の言動に一喜一憂して、精神的に疲れてしまうことがあるでしょう。

また、数秘2は「愛する人を失いたくない」という思いも強く、良くないとわかりながら束縛してしまいます。

相手をコントロールしようとするよりも、自分の不安や心配を素直に伝えるほうが、結果的にふたりの絆は深まるでしょう。

しかし、控えめな性格のあなたは、好きな人に対して自分の魅力や長所をうまくアピールできません

「嫌われたくない」という気持ちから、自分の本音を隠し、相手の出方を待ってしまうのです。

もし、将来を思い描けるくらい波長の合う人と出会えたら、勇気を出して、言いにくいことほど伝えるようにしてください。

自然に配慮できるあなたの本心を、相手は誤解せず、正面から受け止めてくれますよ。

数秘2の相性

数秘2視点の相性一覧
12が無理しなければ相性はいい
2常にお互いを思いやれる
3子どもっぽい3を進んで支えられる
4争うことなく穏やかな関係を築ける
55の冒険心に合わせるのが大事
6お互いに平和主義で意気投合できる
7価値観が真逆で意見も分かれやすい
88が年上や男性的な人だと理想
99が2の束縛に疲れてしまう
1111の繊細さを深く理解できる
22魅力を引き出し、欠点を支え合える
33愛し方の違いで対立しやすい

相性の良い人の傾向

思いやりがあり、支え合いを大切にしてくれる相手には、安心して心を開けます。

尊敬できる人や、一緒にいるのが好きな人、ペースを合わせてくれる人とは、絆が自然に深まり、進展も早いでしょう。

相性の悪い人の傾向

自由すぎる人や、自分のペースを優先したい人とは、すれ違いを感じやすいかもしれません。

相手に合わせたい数秘2にとって、距離感が掴みにくかったり感情が見えづらかったりするのは、大きなストレスです。

同級生や同僚など、どうしても離れられない場合でも、必要最小限の関わりに留めるのがよいでしょう。

数秘2の金運

数秘2の金銭面の強み
  • 浪費しない倹約家タイプ
  • 広い人脈で臨時収入が入りやすい
  • 大切な人にお金を使うと金運アップ
数秘2の金銭面の弱み
  • 人を信じやすく、うまそうな話に乗って失敗しがち
  • 何かにハマるとお金を過剰につぎ込む
  • 短期投資やギャンブルは不向き

金銭面の強み

数秘2のあなたは、無駄遣いしない堅実な金銭感覚の持ち主。

派手さよりも安定を重視するため、倹約家になる人が多いでしょう。

計画的にお金を管理できるため、コツコツと貯蓄を増やしていけるところも強み。

安心感を求める性格が、結果的に堅実な金運を築いてくれます。

また、人とのつながりを大切にする数秘2は、人脈が幸いし、思わぬ臨時収入が入ることも。

信頼が募れば、お金も自然にあなたのもとへ運ばれてきますよ。

人間関係と金運が連携している数秘2は、大切な人のためにお金を使うと、金銭面が大きく好転します。

家族へのプレゼントや、大切な人と過ごすひとときなど、愛情を込めて使うお金は、人生そのものを豊かにしてくれるでしょう。

金銭面の弱み

数秘2のあなたは、他人を信じる力が強く、相手の言葉を素直に受け取ろうとする人。

その優しさは、あなたの生まれ持った魅力ですが、誰かの悪意に利用され、うまい話に流されてしまう恐れもあります。

どんな誘いも「信用しているから」と二つ返事で乗らず、どんなメリットとリスクがあるのか、その場で聞いたり調べたりする癖をつけましょう。

また数秘2は、何かにハマるととことん追求する人で、好きなことにお金をつぎ込みすぎる傾向もあります。

趣味や推し活、自己投資など、夢中になれることを見つけたときほど、家計簿をよく見るようにしましょう。

さらに数秘2は、短期投資やギャンブルのような変化の激しいお金の流れにも、あまり向いていません。

あなたの金運は、安定と信頼を地道に積み上げ、ゆっくり高めていくタイプです。

一攫千金を狙うよりも、お金の動きや使い方を、長い目で見てくださいね。

数秘2の仕事

数秘2が仕事で得意なこと
  • 人の気持ちに深く寄り添える
  • 誰かを支えたりチームで協力したりするのが得意
  • プライベートが充実していると仕事にも精が出る
数秘2が仕事で苦手なこと
  • 配慮しすぎてストレスを溜めがち
  • ノルマや競争のある業務は苦手
  • 人間関係が悪いとパフォーマンスが大きく下がる
数秘2の適職
  • 秘書
    能力のある人を身近でサポートできる
  • 介護士
    助けが必要な人を献身的に支えられる
  • カウンセラー
    人の悩みを丁寧に傾聴できる
  • コーディネーター
    調整力を生かせる
  • クリエイター
    豊かな感受性を生かせる

仕事で得意なこと

数秘2のあなたは、仕事に関しても、人の気持ちに深く寄り添えることが大きな強み。

相手の感情や空気を敏感に感じ取れるため、困っている人のサインにもすぐに気づき、さりげなく支えられます。

生まれつきの優しさは、職場の雰囲気を穏やかにし、お客さんから厚く信頼される、特別な才能です。

また数秘2は、チームで協力したり、誰かをサポートすることで能力が開花する人。

誰かをリードするよりも、頼れる人や尊敬できる人のやり方やペースに合わせるほうが、自分の仕事もうまくいきます。

数秘2が仕事に対して重視するのは、ワークライフバランス

プライベートが充実していると、仕事に対するエネルギーも自然に湧いてきます。

仕事がうまくいかないときは、自分の普段の生活を見直してみてください。

睡眠不足だったり偏った食生活だったりと、不振の原因は、仕事以外の部分に潜んでいることが多いでしょう。

仕事で苦手なこと

数秘2のあなたは、周囲への配慮が行き届く分、気を遣いすぎてストレスが溜まりやすい傾向があります。

同僚や会社に迷惑をかけないようがんばりすぎて、疲れを感じたときには限界ギリギリのことも多いでしょう。

また、生まれつき穏やかな性格の数秘2は、ノルマ競争のある業務も苦手です。

数字を追うプレッシャーが強すぎたり、同僚と比較される環境だったりすると、あなたの協調性はうまく発揮されません。

数秘2にとって、仕事のモチベーションに最も影響するのは、人間関係の良し悪しです。

職場の空気がギスギスしていたり、社風が自分に合わなかったりすると、適職でも辞めたくなってしまうでしょう。

逆に、雰囲気の良い職場なら、持ち前のサポート力で貢献し、同僚や会社にとって欠かせない人材になれます。

数秘2の運気の上げ方

数秘2の運気が上がる実践
  • 好きな人となるべく一緒に過ごして
  • 不安になったら趣味に没頭して
  • 夢想しすぎず目の前のことに集中して
数秘2の運気が下がるNG行動
  • 嫌いな人に自分のペースや考えを合わせること
  • ネガティブな妄想に時間を割くこと
  • つらいことを「試練」と捉えて無理してしまうこと

好きな人となるべく一緒に過ごして

数秘2のあなたは、周囲の人の感情に敏感で、一緒にいる人の影響を受けやすい傾向があります。

運気を上げたいときは、気分が明るくなる人や、一緒にいて安心できる人と過ごす時間を増やしてみてください。

あなたと同じエネルギーの人と関わることで、自信、自己肯定感、優しさ、癒しのオーラが自然に引き出されます。

不安になったら趣味に没頭して

数秘2のあなたは、良くも悪くも繊細で、他者の言葉や周囲の環境に流されやすい人。

居心地のいい場所や時間作りも、運気と精神を安定させるのに役立ちます。

  • スマホの電源を切って読書する
  • 行き当たりばったりに散歩してみる
  • 好きな香りの入浴剤でお風呂に入る

こうした自分の時間が、心を落ち着かせ、頭の中をクリアにし、下がった運気をリセットしてくれるでしょう。

夢想しすぎず目の前のことに集中して

数秘2のあなたは、想像力が豊かで、夢や理想を思い描くのが上手。

その一方で、未来ばかりに目を向けていると、現実とのギャップに落ち込んでしまうことも。

運気を着実に上げるには、自分の思考を現実化するために、目の前のことに集中してみましょう。

仕事、掃除、皿洗い、散歩、遊びなど、今していることに丁寧に向き合うと、心が自然に整っていきますよ。

数秘術2に関してよくある質問

数秘2の有名人は?

  • 藤子・F・不二雄:1933年12月1日
  • 和田アキ子:1950年4月10日
  • 真田広之:1960年10月12日
  • ダンプ松本:1960年11月11日
  • 上島竜兵:1961年1月20日

数秘2は、優しい性格の方や気配り上手な方が多い印象です。

数秘術2とエンジェルナンバー2の違いは?

数秘術2とエンジェルナンバー2は、占いの方法(占術)が異なる、別物の数字です。

  • 数秘術:生年月日を使って自分の素性や運勢を探る占い
  • エンジェルナンバー:よく見る数字から開運方法を知る占い

エンジェルナンバー2の意味は?

エンジェルナンバー2の意味は、「自分を信じて」です。

日常生活で数字の2をよく見るときは、希望を大切にしましょう。

2

信じる心と勇気をもってください。

あなたの祈りはまだ見えなくても、形になりつつあります。

引用元『エンジェル・ナンバー』p.19/ドリーン・バーチュー、リネット・ブラウン著/牧野・M・美枝訳/ダイヤモンド社

2

すべてうまくいきます。

これからもそうでしょう。

そう信じ続けてください。

なぜなら、希望を持つことが、より好ましい結果へと導いてくれるからです。

あなたがお願いすれば、天使は、すべてうまくいくと信じられるように励ましてくれるでしょう。

引用元『エンジェル・ナンバー 実践編』p.21/ドリーン・バーチュー著/奥野節子訳/ダイヤモンド社
この記事をシェア・保存する

最後まで読んでくださりありがとうございます

コメントする

目次