【数秘7視点の相性】数秘術鑑定士による運命数7の相性診断

この記事を書いた人

スピリカ

運命数33、ソウルナンバー11の数秘術鑑定士です。数秘術の資格を2つ保有しています。スピリカ数秘術は、数秘術の基礎をわかりやすく学べるブログです。数字のエネルギーと法則で、あなたの人生が少しでも豊かになりますように。

数秘術鑑定士のスピリカによる、数秘7から見た他の数秘との相性解説です。

一人の時間を大事にしたい数秘7と相性のいい人は、交際後も距離感が変わらず、精神的に自立している人。

個人主義の数秘7のほうから近づきたくなる相手は、波長の合う運命の人かもしれません。

数秘7の相性ランキングトップ3
  • 数秘4
    お互いの違いを理解した上で、進んで支え合えるでしょう。
  • 数秘9
    数秘7からアプローチすれば、進展も早まります。
  • 数秘33
    共通点が多く、違いを認め合えば相性はよくなります。
数秘7視点の相性一覧
11のリーダーシップ次第
22が過保護になりやすい
3カジュアルな関係を築ける
4真面目な4を自然に慕える
5ライバル関係なら気が合う
66の協調性が裏目に出る
7お互いに興味を持つことが大事
8友人や同僚ならうまくいく
99が絶妙な距離感で接してくれる
11進展のきっかけを見つけにくい
22お互いに才能豊かで助け合える
33共通点が多く意気投合できる
目次

数秘7と1の相性【◯】

数秘7と数秘1の相性は、可もなく不可もなく。

長所も短所もお互いに目につきやすいため、恋人や親友のような一対一の相性はあまりよくありません。

数秘7は、数秘1のリーダーシップを尊敬できる一方で、支配的な言動にストレスを感じるでしょう。

そして数秘1は、数秘7の個性的な思考が頼りになる一方で、マイペースな振る舞いに不安を覚えます。

数秘1も数秘7も男性的な奇数のため、恋愛よりも、仕事仲間やライバル関係になりやすいでしょう。

数秘7と2の相性【△】

孤独に慣れている数秘7と、常に誰かと一緒にいたい数秘2の相性は、根本的によくありません。

数秘2は、数秘7が孤立しているように見えて、善意で話しかけたり世話を焼いたりしてくれます。

しかし個人主義の数秘7は、数秘2の献身を息苦しく感じて、距離が近づけば近づくほど離れたがってしまうのです。

数秘2と仲良くなりたい場合は、ふたりきりの時間を意識して作るようにしましょう。

数秘7と3の相性【◯】

好奇心旺盛な数秘3は、数秘7の隠れた才能や魅力を見つけ出してくれるため、相性は悪くありません。

数秘7も、数秘3の明るい性格やポジティブな思考に憧れを感じます。

強烈に惹かれることは少ないものの、苦手意識を感じることもなく、一緒にいて楽しい関係になれるでしょう。

数秘7と4の相性【◎】

数秘7も数秘4も、目の前のことに集中する専門家タイプで、神経質な性格も分かり合えるため、すぐに意気投合できます。

数秘7は、自分の長所を引き出してくれる数秘4を慕い、自然に心を開けるでしょう。

数秘4も、数秘7の欲求を深く理解し、絶妙なタイミングや的確な方法で支えられます。

数秘4への感謝を忘れなければ、恋愛でも仕事でも、ずっと円満な関係を続けられますよ。

数秘7と5の相性【◯】

数秘7も数秘5もこだわりが強く、価値観が一致すればどんなビジョンでも実現できるでしょう。

その一方で、お互いにストイックになりすぎて意見が対立すると、そのまま絶縁してしまう恐れもあります。

心のつながりが大事な恋愛関係よりは、ライバルとしてお互いを刺激し合う関係のほうが合っているでしょう。

数秘7と6の相性【△】

数秘6は協調性を重視する性格のため、親しくなればなるほど数秘7が不自由さを感じる場面が増えるでしょう。

数秘6も、一人になりたい数秘7が調和を乱す人物に見えて、苛立ちを感じてしまいます。

数秘6が数秘7の個人主義を受け入れられれば関係は続きますが、基本的な相性はあまりよくありません。

数秘7同士の相性【◯】

数秘7同士は、お互いのひとりになりたい気持ちを分かり合えるため、居心地のいい距離感で関われます。

その反面、一緒にいても興味や体験を共有せず、別々に行動することも多いでしょう。

お互いに関心が向かなければ、恋愛はなかなか進展しません。

数秘7と8の相性【◯】

マイペースに過ごしたい数秘7とアクティブな数秘8は、一対一で関わろうとすると、価値観の違いを感じることが多いでしょう。

しかし友人や同僚の一員としてなら、お互いの長所を認め、豊かな関係を築けます。

数秘8と親密になりたい場合は、焦らず時間をかけて、自然体で接することが大切です。

数秘7と9の相性【◎】

一人の時間が欲しい数秘7にとって、空気を読む力が抜群の数秘9は、居心地がよくて信頼できる存在です。

数秘7が自分から孤立せず、数秘9と関わるよう心がければ、進展のきっかけも自然に見つかるでしょう。

あまり群れたくない数秘7も、自由にさせてくれる数秘9に対しては、逆にかまってほしくなるかもしれません。

数秘7と11の相性【△】

数秘7も数秘11も、自立心が強いため、距離を縮めるきっかけがなかなか見つかりません。

数秘2の過保護な性格も兼ね備える数秘11にとっては、数秘7の無愛想な態度に不安を感じてしまいます。

数秘7からアプローチしない限り、関係は良くも悪くも現状維持になるでしょう。

数秘7と22の相性【◯】

才能豊かな数秘22にとって、数秘7の個性的な性格は魅力です。

そして数秘7も、数秘22の潜在能力や人間的な魅力を尊敬し、自然に好きになれます。

数秘22に数秘4(2+2)の安定感が表れていれば、相性はさらによくなるでしょう。

数秘7と33の相性【◎】

数秘6と合わない数秘7ですが、数秘33の特徴が強い人なら、相性は逆転してとてもよくなります。

数秘7と数秘33の共通点
  • 周りから変わり者に見られる雰囲気
  • 自立心が強くマイペースな性格
  • 考えることが好きでクリエイティブな才能

共通点だけでなく、数秘7は思考が論理的で、数秘33は夢想家という真逆の一面もあります。

お互いの共通点に気づき、違いを受け入れられれば、理想的なパートナーになれるでしょう。

数秘7の相性に関してよくある質問

相性のいい人と出会うには?

自分の興味を探求しましょう。

誰かを探すというよりも、自然体の自分についてきてくれる人を大切にするほうがうまくいきます。

相性の悪い人とうまく付き合うには?

自分が考えていることや感じることを丁寧に説明しましょう。

ひとり時間を大切にする数秘7は、周囲から「冷たい」と誤解されがち。

特に苦手な相手には、思わぬトラブルに発展しないように、話し合いを心がけてください。

恋愛を長続きさせるには?

秘密主義になりすぎないこと。

全員に心を開く必要はありませんが、信頼できる相手には自分から気持ちを伝えるようにしましょう。

数秘7のツインレイ(運命の人)の特徴は?

数秘7のツインレイは、自分の気持ちを安心して伝えられる相手です。

個人主義の数秘7が「一緒にいたい」と思える相手との間には、特別な縁があります。

波長が合う感じがする相手には、自分から声をかけ、自己開示してみてくださいね。

この記事をシェア・保存する

最後まで読んでくださりありがとうございます

コメントする

目次