
スピリカ
運命数33、ソウルナンバー11の数秘術鑑定士®です。数秘術の資格を2つ取得しています。スピリカ数秘術は、数秘術の基礎をわかりやすく学べるブログです。数字のエネルギーと法則で、あなたの人生が少しでも豊かになりますように。

スピリカ
運命数33、ソウルナンバー11の数秘術鑑定士®です。数秘術の資格を2つ取得しています。スピリカ数秘術は、数秘術の基礎をわかりやすく学べるブログです。数字のエネルギーと法則で、あなたの人生が少しでも豊かになりますように。
数秘術鑑定士のスピリカによる、数秘術6の基礎解説です。
数秘術とは、約2500年前の古代ギリシア時代に誕生し、現在もさまざまな流派が存在する、歴史ある占術です。
数秘術を使って自分の生まれ持ったナンバーを計算することで、自分の運命を知ったり、潜在的な才能を開花させたりできます。
数秘6は、愛と調和を大切にする、心優しい人。
この記事で、数秘6としてのご自分の理解が深まり、人生をより良くするためのお手伝いができましたら幸いです。
数秘術6は、愛や奉仕、調和、美などの意味を持つ、夢と現実の境界線にいる人です。
数秘術を考案した古代ギリシアの哲学者ピタゴラスは、奇数は男性を表し、偶数は女性を表すと考えました。
6は、奇数の3と偶数の2という対照的なシンボルの掛け算によって成り立つ数字。
そのため数秘6は、男性と女性、肉体と魂、光と闇といった正反対の性質を調和させる「完全な数」とされています。

数秘術には、その人の核心や本質を表す「コアナンバー」という4つの数があります。
コアナンバーは、計算方法と診断内容がそれぞれ異なり、複数の数秘を組み合わせて、性格や運勢などを多角的に占います。
| コアナンバー | 別名 | 占えること | 計算方法 |
|---|---|---|---|
| ライフパスナンバー | 運命数 | 生まれ持った才能 | 生年月日の足し算 |
| ディスティニーナンバー | 役割数 | 人生の課題や使命 | 名前を数字に変換 |
| ソウルナンバー | 願望数 | 潜在的な願望 | 名前の母音を変換 |
| パーソナリティナンバー | 印象数 | 他人からの印象 | 名前の子音を変換 |
ライフパスナンバーが6の人も、ディスティニーナンバーやソウルナンバーは6以外になる場合が多いでしょう。
ご自分の課題や願い、第一印象などを詳しく知りたい方は、運命数以外のコアナンバーも計算してみてくださいね。

ユダヤの神秘思想と数秘術が融合した「カバラ数秘術」は、独自のナンバーを計算して、人の運命を占います。
| カバラ数秘術のナンバー | 別名 | 占えること | 計算方法 |
|---|---|---|---|
| ライフパスナンバー | 運命数 | 自分の本来の性格や特徴 | 生年月日の足し算 |
| スピリチュアルナンバー | 過去数 | 前世から引き継いだ力 | 誕生日の足し算 |
| チャレンジナンバー | 未来数 | 人生の課題やテーマ | 誕生月と誕生日の足し算 |
カバラ数秘術の特徴は、スピリチュアルな視点が診断に含まれること。
過去数と未来数も計算してみると、ご自分の新たな一面が見つかるかもしれません。
数秘6のあなたは、お金や地位などの目に見える価値よりも、愛や心の豊かさといった見えないものを大切にする人。
物質にも精神にも偏りすぎることなく、自分の中でバランスが整っているかどうかを何よりも大事にします。
また、奇数と偶数のかけ合わせで、男性的かつ女性らしさもある数秘6は、独自の世界観の持ち主。
そのため、他の数秘よりも個性を重視し、誰かと同じものを所有したり、レールの敷かれた人生を送ったりすることを避けたがります。
そして、奉仕の精神や道徳心が強い数秘6は、他者を癒したり喜ばせたりすることが好きな、純粋な善意を内に秘める人。
人から相談を受けることが多く、相手に寄り添いつつ的確に助言できるため、カウンセラーに最も向く数秘でもあります。
他者から頼られることが喜びの数秘6ですが、親身になりすぎる一面があり、自分よりも相手を優先しがち。
他人の言葉や感情に敏感で、優しくない人のそばにいるだけでも疲れてしまうため、人間関係が人生の豊かさに直結します。
また数秘6は、自分の世界観を大切にするあまり、誰もが知っていることを知らなかったり、自分の気持ちを言語化したりすることが苦手です。
そのため、かんたんに嘘をつけてしまう文字や言葉よりも、献身的な行動だったりスキンシップだったりと、よりエネルギーを使うコミュニケーションのほうが安心できるでしょう。
あなたの独特の感性は、包容力のある人や、情緒が安定している人と接することで開花し、育っていきます。
輝いている自分よりも、悩んだり弱ったりしているときの自分に寄り添ってくれる人とのご縁を、大切にしてくださいね。
数秘6の女性は、美意識が高く、何気ない日常の中でも心のときめきを感じられる感性の持ち主。
ファッションセンスや振る舞いも優雅で、穏やかな性格も加わり、外見だけでなく内面からも美しさがにじみ出る人です。
また、数秘6女性のあなたは、とても愛情深く、他者のために尽くすことを喜びとするタイプ。
家族や恋人など身近な人の幸せを自分のことのように願うため、好きな人を支えることで、自分を好きになれるという経験も多いでしょう。
さらに、精神世界への関心が強く、目に見えない絆や心の成長を大切にするのも、数秘6女性の特徴です。
インスピレーションを受けやすく、直感に導かれたり、ヒーリング能力を無意識に使ったりしている人も多いでしょう。
数秘6の男性は、自分の中に独自の価値観を形成している人。
他人の意見に流されず、自分が本当に「美しい」と感じるものやピンとくることを軸に生きています。
周囲からは少し不思議で個性的な印象を持たれることもありますが、実はとても誠実で、筋の通ったタイプです。
また、どこか中性的な魅力や雰囲気を感じさせるのも、数秘6男性の特徴。
相手の感情の機微がわかり、違いを受け入れる力もあるため、誰もが自然に、あなたに心を開きたくなるでしょう。
男性は女性と比べると感情の処理が苦手で、特に数秘6男性は、自分の内面を言語化するのが苦手です。
愛情や信頼を行動で示すことで、あなたの複雑な感情は、ポジティブな解釈で相手に伝えられるでしょう。
数秘6のあなたは、雰囲気が穏やかで人当たりも良く、いろんな考えや立場の人と親しくなる才能があります。
恋愛に対して自分からエネルギーを注げば、出会いに困ることはないでしょう。
また、相手との調和を大事にする数秘6は、結婚すると運気がさらに上がり、高い位置で安定します。
夫婦としての自分、親としての自分、家庭外の自分のそれぞれで、軸を見失うことなく、関係を上手に築けるでしょう。
このことから数秘6は、感情が揺さぶられる情熱的な恋よりも、結婚前提の交際のほうがうまくいきます。
男運、女運がないと感じる方は、将来を意識して出会いを探してみると、気の合う相手が見つかりやすくなるでしょう。
数秘6の恋愛観は、一言で表すなら「追いかける恋がしたい人」です。
熱しやすく冷めやすい性格で、良くも悪くも雰囲気に流されやすく、恋人に執着しがち。
しかし、基本的には草食系で、誰かと競争するのも得意ではないため、みんなから好かれる人というよりは、自分の心がビビッとくる相手を探すようにしましょう。
また、自分の気持ちを伝えるのが苦手な数秘6ですが、恋愛となるとその傾向はさらに強まります。
誰に対しても優しいからこそ、優柔不断な一面があり、思わせぶりな態度を取ってしまうことも。
数秘6は、不特定多数の人と同時に関わるよりも、ひとりの相手に集中し、愛を深めることで魅力が開花するタイプです。
見た目やステータスよりも、安心感や居心地の良さを重視すると、相性の良い相手を見つけられるでしょう。
| 数秘6視点の相性一覧 | |
|---|---|
| 1 | お互いの欠点を補える |
| 2 | 相手のペースを尊重し合える |
| 3 | 両者の精神的な自立が大事 |
| 4 | 長所を引き出し合える |
| 5 | 6が5の自由さに疲れやすい |
| 6 | 常に調和した関係でいられる |
| 7 | 価値観が根本的に合わない |
| 8 | 情熱的なお付き合いができる |
| 9 | 刺激は少ないが安定する |
| 11 | 理解し合う前に心が離れる |
| 22 | 22の才能をうまく引き出せる |
| 33 | 6の自立が大事 |

数秘6のあなたと相性が良いのは、思いやりがあり、信頼を壊さないように向き合ってくれる人。
お互いに支えながら成長し合えたり、居心地の良さを共有できたりすると、関係は長続きします。
付き合ってからも自由でいたい人や、感情の起伏が激しい人とは、すれ違いが生まれやすいでしょう。
「調和している状態」に安心するあなたにとって、思いつきの予定や予測できない行動などは落ち着きません。
仲を深めるには、相手を変えようとせず、お互いが平常心でいられる距離感を見つけることが大切です。
数秘6のあなたのお金に対するイメージは、基本的にポジティブです。
金銭を、生きるのに必要な道具としてだけでなく、自分を幸せにするためのエネルギーとして見られるため、豊かさを自然に引き寄せます。
お金を増やしたり使ったりすることが好きになれば、富の循環ももっと促されるでしょう。
また、数秘6のあなたには自己投資のセンスがあり、お金の価値を引き出す能力も優れています。
学びや美容、健康、将来を見越した投資など、自分を磨くための消費が上手で、使い方を誤りません。
使うときはしっかり使い、貯めるときは堅実に貯めるという切り替えができれば、金運も自然に上がっていきますよ。
数秘6のあなたは、他者とのつながりや関わりに価値を見出す人。
人の喜びにお金を使えるのはすばらしいことですが、金欠なのに見栄を張ってご馳走したり、誘いを断れず出費が重なったりと、体裁を気にするとお金に困ってしまうかもしれません。
また、調和重視の数秘6は、競争意識が強くなく、優柔不断な一面もあり、年収アップや臨時収入のチャンスを逃しがち。
自分が「これにお金を使いたい!」と自信を持って言えることが見つかれば、お金の使い方も増やし方も自然と上手になり、チャンスに気づく嗅覚も敏感になります。
趣味や好きな人、夢中になれることを見つけると、あなたの金運はグンと高まるでしょう。
数秘6のあなたは、他者を癒すことが得意な人。
ヒーリングやカウンセリングの職業に就かなくても、同僚を助けたり、後輩を育てたり、お客さんの要望を深く理解したりと、どんな仕事でも輝ける力の持ち主です。
そのため数秘6は、個人で働いたり黙々と作業したりするよりも、チームや組織の一員になるほうが実力を発揮できます。
人とのつながりを大切にし、協調性をもって動けるため、周囲との信頼関係を築きやすいタイプです。
自分が率先して業務を進めるよりも、みんなが気持ちよく働けるようサポートしたり、ムードメーカーになったりすると、あなた自身もより働きやすくなりますよ。
数秘6にとって最も苦手なのは、人の頼みを断ること。
特に仕事では、責任感の強さと優しい性格から、自分が忙しくても依頼を引き受けてしまいます。
また、チームで動くと能力を発揮できる数秘6は、孤独な作業も得意ではありません。
職場の雰囲気を良くしたり、業務を効率化したりと、数秘6の強みは、みんなが働きやすい環境を作ること。
なるべく誰かと密に関われる仕事を選んだり、ひとりにならないよう働き方を工夫したりしてみましょう。
数秘6の運気アップに最も効果があるのは、自分が今持っているものに感謝することです。
慈悲深い性格だからこそ、あなたは周囲にエネルギーを分け与えすぎて、自分を十分に満たせないことがよくあります。
物事がうまくいかないときは、他人を気遣いすぎていないか、自分を大事にできているか、振り返ってみてください。
当たり前のことへの感謝は、どんなときも自分の心を満たし、幸運をより多く引き寄せるでしょう。
数秘6のあなたにとって、他者と深くつながることは、人生を豊かにするための重要課題です。
人脈を広げるよりも、ひとりの人と深く知り合っていくほうが、喜びや癒しを感じられるでしょう。
今までの人生で、無償の愛や強い絆を感じる人とひとりでも出会えたなら、そのご縁を大切にしてくださいね。
美的センスのある数秘6のあなたに、開運のために実践してほしいことは、自己表現です。
イラスト、文章、楽曲、SNSでの情報発信など、自分ができそうなスタイルで、内面をアウトプットしてみてください。
日記やジャーナリング(書く瞑想)も開運に効果的で、誰かに見られる必要はありません。
繊細な思考や溜め込んだ思いを形にすることで、邪念が外へ放出され、スッキリした心で幸運を呼び込めるようになりますよ。
数秘6は、「繊細」「個性」「優雅」「美的感覚」といった言葉がしっくりくる方が多い印象です。
数秘術6とエンジェルナンバー6は、占いの方法(占術)が異なる、別物の数字です。
エンジェルナンバー6の意味は、「物に執着しないで」です。
日常生活で数字の6をよく見るときは、愛や絆、心安らぐ時間など、目に見えないものの価値を意識しましょう。
6
これは、所有物、この惑星に関すること、有形資産などの地球上の物質に関連している数字です。
スピリチュアルな面に意識を集中し信じることで物質的なことに関する思いや不安の、バランスをとるように注意してください。
引用元『エンジェル・ナンバー』p.20/ドリーン・バーチュー、リネット・ブラウン著/牧野・M・美枝訳/ダイヤモンド社
6
お金や物質的なことについて心配したり、執着するのはやめましょう。
心配は、祈りの力を弱めてしまいます。
幸いなことに、天使にお願いすれば、必ずあなたの祈りに応えてくれるでしょう。
引用元『エンジェル・ナンバー 実践編』p.22/ドリーン・バーチュー著/奥野節子訳/ダイヤモンド社
最後まで読んでくださりありがとうございます